前のページへ戻る


一口コラム

○○もう年末ですね。
 今年一年どうもありがとうございました。
 年始前後は寒くなるようなので、お気をつけくださいませ。

 12月に入ってから、(寒さにやられたのか??)プリンタ、パソコンと駄目になってしまい前回の更新もかなり苦労してやりましたが、さすがにもう無理なので新調するしかありませんでした。動こうと思えば動くのだけど、画像がみだりに乱れて見てるだけで目が悪くなる、気分が悪くなる…。一度、リカバリーして、グラフィックボードを変えてみたりしたけど駄目で…マザーボードorハードディスクが駄目になっているのかな?長く使ったもので愛着があったので、使えるのなら使いたいのだけど…お疲れ様という気分です。そして、新しいパソコンいらっしゃい、これからよろしくお願いしますよ、と長く付き合いたいと思う私がいます。。
(*2007年12月28日 )

○○今年を表す漢字一文字とか、紅白とかのニュースが出ると年末だなということを実感させられます。

 とにかく人の世は偽りが多い。愛、正義、平等や人権など綺麗なことの中にも多くの偽りがある。結局、人の心がすべてを表す。侮ることなかれ、人の姿をした者が必ずしも、人の心を持つとは限らない。それは、人の姿を偽った魔物かもしれない。一番恐ろしいのは、幽霊や獣でもなく人の面を被った魔物である。そんな魔物が跋扈する世なら、そんな世は偽りだと感じてもおかしくはない。だったら、真実はどこにある?人の世の真実、あって欲しいと思う世界。人には考え思いやる心がある。温かい心。そんな温かさに満ちた世界なら、闇に飢える魔物も存在できないかも知れない。
―――― 異形の姿をした(想像物であるような)存在だけが魔物であるといえない。人によって魔物とは、心が通じない、言葉・思いが通じない存在である。言葉、意志が通じ、心を通あわせることができるのなら、それがどんなに恐ろしい姿をしていても、それは魔物ではない。
表面に見える姿に真実はない。真実はその中にある「心」のあり方にある。その真実を温かく照らしたい。人が生きる世に魔物はいらない。人と魔は、住む世界も、求めるものも、生きる意味さえ違うのだから。

(*2007年12月20日 )

 

○○気温はすっかり冬気分。。

 改正遺失物法が施行されました。
 こういったことで気になるのが所有権の問題。民法での所有権の取得に関する事項に、遺失物の拾得に関する条文があります。
280条「遺失物は、遺失物法の定めるところに従い、公告をした後三箇月以内にその所有者が判明しないときは、これを拾得した者がその所有権を取得する」。
この条文の前後にあるのは、「無主物の帰属」と「埋蔵物の発見」について。面白いところなので、条文を・・・
279条「所有者のない動産は、所有の意思をもって占有することによって、その所有権を取得する。
     2 所有者のない不動産は、国庫に帰属する。」
 三省堂判例六法を見ていると、ゴルフ場のロストボールはゴルフ場の所有である、という判例がありました。。
281条「埋蔵物は、遺失物法の定めるところに従い、公告をした後六箇月以内にその所有者が判明しないときは、これを発見した者がその所有権を取得する。ただし、他人の所有する物の中から発見された埋蔵物については、これを発見した者及びその他人が等しい割合でその所有物を取得する。」
 これを見ると、埋蔵物(埋蔵金など)を発見しても、即日瞬時に見つけた人の物になるわけではないようですね。トレジャーハンターも大変そう…。
(*2007年12月10日 )


○○急に寒くなった気がします(体調には気をつけてください。)

 少し前に、リサイクルインクに関しての最高裁の判断がありました。最高裁HP上にその判決について掲載されていますが、なかなか面白いもので興味がある人は一度見てみてください。書かれていることを見ると・・・―譲渡された特許製品については、特許権者がその流通過程で二重に利益を得ることを認める必要性は存在しない(過去の判決)が、譲渡された特許製品につき加工や部品の交換がされ、それにより当該特許製品と同一性を欠く特許製品が新たに製造されたものと認められるときは、特許権者はその特許製品について、特許権を行使することが許されるというべきもの―この新たな製造に当たるかどうかは、〜総合考慮して判断するのが適当――この件については、総合考慮した結果、特許権の行使が許される、販売等の差止めを認める判決になっています。リサイクルインクを販売しているところは考えさせられる内容ですね。しかし、最終的な判断は、総合考慮・・・具体的な判断は裁判官によることになる感じなので、似た事件でも勝訴する方が違うこともあるかもしれません。
*新たに製造、このリサイクル品についてその特許部分があるがゆえ(新しい)製造した物が成り立つ→特許部分を(無断で)利用して製造していることになる→特許権侵害という感じなのかな?
 それはともかく、純正インクが高い感じがするのも確か。結構使う消耗品が高いのは買う方としてはつらい…。リサイクル品対策?も兼ねてもう少し安くして欲しいと思う今日この頃です。

(*2007年11月23日 )


○○秋らしい気候になってきている気がします。

 衣食住は、人の生活にとって不可欠な要素。それでも、衣と住はもしなくても生きることはできるだろう。でも、食―生きていくための糧を得ないことには、生命を保つ−生きていくことはできない。それは人だけではなく、殆んどの生命体にいえることだと思います。その食に関しての悪いニュースが良くテレビ等で騒がれるようになってきています。儲け中心、資本主義社会の弊害の側面もあるのだろうけど、なにか、人を大事に思わない、やったもん勝ちという風潮の現れの気がします。食の安全は、その国の安全を示すバロメーターの一つだと思います。食の安全が崩れてきている。社会として大事なものが崩れてきている気がします。
だったらどうするのか、本当に何がいいのかは結果を見てみないとわからないけど、今までの自由を制限し大きく規制することが必要になってくるのかも、人が持つ悪性を閉じ込めるという意味でも・・・。

(*2007年10月26日 )


○○涼しくなってきましたでしょうか。

北海道日本ハムファイターズ、優勝・・・じゃなかった、日本シリーズ進出おめでとうございます!・・パリーグ制覇おめでとうございます!の方がカッコイイかな?(・・・今年の制度はややこしい・・・。プレーオフするのなら、昨年までのパリーグのようにプレーオフ勝者がリーグ優勝で良かった気が。ペナント1位通過チームは、昨年のように1勝分与えてね・・・。)
 5戦の最終戦までもつれ込んで(2,3位同士の勝負も3戦全部戦っていましたし)、その最終戦が今年を代表する投手同士が先発。非常に面白いシリーズでした。シンジテマシターという監督の言葉がとても重く感じました。本当に選手たちを最後まで信用した采配だった気がします。セリーグもクライマックスはまだまだこれから。まだまだ野球は終わらない、おもいっきり楽しめそうです。

(*2007年10月19日 )

○○最初は天気の話題・・・まだ、昼間は暑いと感じる時も。

 社会の閉塞感を感じる悲しい事件のニュースが多いこの頃。人の倫理観等の低下(確実に低下していると思う)は色々な要素があると思うけど、「法律」もその要素の一つになっていると思ってしまう。例えば、生活部分、税法関係等―個人税金増税傾向、各種社会保険料負担が増加傾向、低所得者が増え、きちんとした生活ができない⇒道徳など気にする余裕がない、更に倫理観等悪化。例えば、民事関係、裁判は長く、無いものは取れないという被害者泣かせの制度、これは刑事でもいえることで、刑法39条(1項では、心神喪失者の行為は罰しない、とある。ここで責めた方が弁護が楽、精神鑑定ばかりの刑事裁判)被害者からすれば、なんであれ、罪は罪。その他の刑罰のあり方を考えても、被害者のほうが我慢しなければならない法体系になっているような気がします⇒加害者が守られている?そら、犯罪減らないでしょう。うーむ、考えただけで、悲しくなってくるな・・・。法律は人が作ったもの。やろうと思えば変えれるもののはずですけどね・・・。

そうそう、今年の行政書士試験も迫ってきています。昨年から開催日(昨年は寒かった気が)や試験問題の傾向が変わっています。昨年は記述式の割合が高かったけど、今年もそうなのかな?野球と同じく、これからが勝負、ですね。


(*2007年10月9日 )

 

○○こちらは暑い日が続く・・・。

 今回の法律連載の続き?いえ、国家賠償法に関して―判例では代位責任説を採っており、加害公務員個人は責任を負わず、国等が賠償の責任を負う考えになっている。確実に賠償をするためには国等が行う方が良いのだが、そのお金は税金からだと考えると、いまいち納得できない所もあったり・・・。一応、加害公務員に対して求償権はあるのだけどね・・・。憲法17条では、何人と、あるが、国家賠償法6条により「この法律は、外国人が被害者である場合には、相互の保証がある限り、これを適用する」ことになっている。
 と、憲法でなく、法律の話(憲法に関係するものだけどね)なので今回はこちらで記入。
憲法、法律って社会と関係するものでもあり、一つ一つ意識して考えてみると面白いところもあったりします。ニュースなどでも違った角度で見れますし・・・うむ。

(*2007年9月21日 )

○○残暑が続いている模様。

 プロ野球が熱い。クライマックスに近づいてきて、上位3チームが固まりつつありますが、1位ということになりますとまだまだ、もしかしたら最終戦までわからない状況になっています。
 それにしても、阪神、地でメイクドラマしていますね〜。一時期など、3位ともだいぶ差があり、3位以上プレーオフ進出も危なかったのですが・・・どうしたの!?凄い、という状況になっています。上位チームの失速気味、若手の台頭もありますが、何ていっても阪神にはJFKという12球団1(だといえる)の中継抑えの勝利の方程式があるのが強い。相手チームに6回までに勝っていないと負けるかも、と思わせる雰囲気があります。
 パリーグの方も上位3チームが固まりつつありますが、現在、6チームとも大して実力差がないように見えます。
開幕当初は、打力の低下で苦しいと思っていた日ハムだけど、交流戦優勝現在トップ(9月9日終了時)にいて、「シンジラレナーイ」ところもありますが、脅威(交流戦時はまさしく脅威)の投手力(守備力)とこれこそスモールベースボールだと思わせる確実に1点を取ろうとする打線がかみ合わさってうまく戦っているように思えます。ロッテ、ソフトバンクともけが人続出な感じで思ったより勝ちが増えない様子。特に前評判では独走1位かもと思わせたソフトバンクですが、主力の不調とけが人続出で苦しい戦いを強いられていますね。西武はやはり松坂の抜けた穴が大きかったか?交流戦での大型連敗が痛かったように思えます。新監督で初め頃はチームカラーを固定できていなかったオリックスですが、打線・投手とも駒は揃っており、うまくかみ合えばいけそうな感じはありますね。
さて、楽天。期待された投手の離脱があり非常に苦しい状態だったはずですが、田中筆頭に新人選手の頑張りがあって良く戦っていると思います。新しくできた球団、それも選手層が薄く(他球団から戦力外だと思わせる選手しか手にすることができなかった)初年、二年目とも最下位独走の弱いチームでしたが、段々と駒も揃ってきて十分戦える戦力になりつつあります。設立当初の事情もあり、楽天さんにはぜひにも頑張って欲しいと思っています。未来がある、一番魅力的なチームではないでしょうか。
・・・個人的観点のそれぞれのチームの戦力事情等を書いていくと非常に長くなりそう、いや、プロ野球好きなだけでして・・・。

(*2007年9月10日 )


○○8月も終わり・・・それで暑さともお別れ、というわけでもないですね。暑さ寒さも彼岸まで、というし、9月下旬頃までは・・・。

 8月と言えば、思い浮かぶのが夏休み(どうして?)。特にこの次期で思うのが、夏休みの宿題。計画を立ててしていればなんということもないものだけど、遊んでばかりで気付いたとこは・・・ブルブル恐ろしいことに。なんとなく消費者金融を思い出す。計画的に。後先を考えずお金を借りていると・・・ブルブル恐ろしいことに。全く違うことだけど、両方とも計画を立てて無理せずすれば大丈夫な問題?・・・ブルブル怖い思いをしないために、夏だからっと行って無理して恐い話を「身近」で見る必要もないはず。怪談は聞くだけで十分、自分が主役にならないように気をつけよう。。

(*2007年8月30日 )



○○「夏」真っ最中という感じですね。暑い・・・。

 法律連載で憲法についてちょこちょこと見ていこうと思っています。憲法だけではないのですが、解釈の仕方によって見方やあり方が違ってしまいますね。それでも根底となる―民法の場合は、公共の福祉、信義誠実の原則、権利濫用禁止―ものを踏まえて考えれば、突拍子もない解釈の仕方はせずにすむかもしれません。憲法で自由を保障されているのだ!といって何をしても言い訳でもありませんし、実際憲法を見ると、公共の福祉の反しない限り、などの制限があるわけです。
 まあ、最終的な解釈の判断は裁判所がすることになってしまうのですけどね・・・。
 
(*2007年8月10日 )

○○「夏」ですね〜。

 参議院選挙終了。
 結果はともかく、これによりより良い方向へ変わっていけばいいのですけど。それはともかく、選挙、政治が「数集め」になっているような気がしてなりません。選挙は政治の結果付いてくるものではないのか。より良い政治を行っているのなら、それに応じた結果も付いてくるのだと思うのですが。街頭演説しているニュースを見て思ったこと、与党が野党の非難をしてどうするの?そんなことせずとも、国民が良くやってくれていると思うような正しき政治をしている限り、選挙も勝つような気はするんですけどね・・・。いつから、政治は選挙のためにするようになったのか(選挙を睨んで国会運営等していたり)、また「数」が多ければ数の力に押して政策を通して良いのか・・・「数」で結果が決まる現民主主義に限界を感じてしまいますね。政治は、政治に携わる者が、国家を維持するため、その国家の構成員である国民(の生活)を守るために、主導者となって行うもの。でも、数がないと何もできないのであれば・・・。
 
 前回と同じく?民法に入る(1)の誤字等の訂正を行っています。民法、法人の節で「一般社団、財団〜に関する法律」に移行された部分がありますが、前の部分はとりあえずそのまま置いてあります。
 それにしても、民法って奥が深いなあと再確認しました。知ってもまだ知らない部分が出てくる、民法だけでなくてもそれが法律なのかもしれません。
 (*2007年7月30日 )

○○台風が近づいているようですが、大阪はなぜか外れることが多いのですけど、今回は・・・。

 参議院選挙が公示されました。でも、個人的には冷めていたりします。投票には行きますけど・・。
 新聞で各政党の年金に関しての公約を見ていて思ったことは、与党のは夢がないなぁということ。確かに、年金限定の財源確保は易しいものではないでしょう。でも、年金は社会保障の根底と呼べるもの。最低保証制度の成立は個人的に望んでいます。年金に関しては色々と考えるべきことはあるでしょう。それでも、期待できる政党に投票したいですね。当然ですが、年金だけを見ていてはいけないので、その他の公約等も参考にするつもりです。

 ん?と思われる部分もあったので、民法に入る2(とりあえずここから)を誤字等の訂正を含めた改訂を行いました。法律等の見方考え方も変わっていますので、今読んでみると、青いなぁと思われるところがしばしば。わかりずらいところ気になった所を幾分か改訂しています。それにしても、当時と比べて、法律への接し方(理解力)が変わっていることに気付いてびっくりですね。知れば知るほど深まるのでしょうか・・。。

(*2007年7月13日 )

○○本日、こちらは雨です。雨の日も大切ですね、と思うこの頃。

 今までは、政令指定商品等しかクーリングオフできなかったのを、規定されたもの以外はクーリングオフできるようにするという話があるようです。来年の通常国会に提出と言うことですが、これはいいことですね。このニュースで特に良いことだと思ったのは、割賦販売、信販会社に対しても返金請求できるようになるらしいというところ。多額な分割払いの悪徳商法に苦しんでいる人にとっては非常に助かる規定になると思います。この法改正にはぜひとも期待したいところです。

(*2007年6月22日 )


○○梅雨がやってくるのかな?

 大手の業者が連続で取り締まられていますね。大手なのだから、他の模範になるべきだ!ということもあるのでしょう。なにか、利益優先の社会になって、大切な遵法意識が薄れている感じがします。何をしてでも儲けようとする社会風潮が広まっている証拠なのでしょうか。
 ・・・我慢の限度を超える悪質な場合は、戦うことは大事でしょう。企業相手に一消費者ではなかなか太刀打ちできないでしょうが、最近できた「消費者団体訴訟制度」で被害者同士が力をあわせて立ち向かう方法もあり、また、特定商取引法では、担当官庁に対して、何人でも、購入者等の被害が害されるおそれがあるときは、その旨を申し出て、適当な措置をとるべきことを求めることができます。必ずしも被害の救済と繋がるわけではないですが、被害を拡大させないために色々と行動を起こしてみるのもいいのかも?と思います。。

(*2007年6月15日 )


○○プロ野球交流戦真っ最中、やはり新鮮味があって面白いです。

 前回の続き?インターネットでは著作権が関わっているものがほとんど・・・。ホームページ自体も著作権の塊みたいなものですし。特にインターネット上では、うかつに「他人のものをネットワーク上に載せたら」大体OUTです。私的目的の複製は大丈夫?といっても法解釈上は厳重に考えられているようですし、ネット上では公衆送信権等(自動公衆送信、送信可能化)も考えなくてはいけなく、この部分に関しては基本的に著作権者の許諾を得なくてはいけません。私的目的の自動公衆送信というような著作権除外の規定はないわけです。ホームページ、ブログ等、ネット上にアップロードしただけで複雑な著作権の問題が出てきます。これは私的目的だから大丈夫だろうと思っても、そうではないのがネット上の著作権の考え方。・・・前回にも書いたのですが、ネット上の良し悪しを考えると現行著作権法は追いついていないように見えます。何を守るか、どこまで認めるか、みんなで考えたい問題ですね。

(*2007年5月30日 )


○○今年も酷暑になりそうな予感・・・。

 ネットでのニュース等で、著作権関連についての話がちらほら・・・著作権侵害に関しては親告罪になっていますが、それを非親告罪にしよう?という話があるというのを見て驚き。警察の恣意的考えによって逮捕される可能性があるということですか?…著作権侵害に関しては、もう少し訴える側―著作権者側の手続方法がやりやすくすることが先決でしょうね。色々と考えるべきことはあるでしょうが、ネットワークが肥大した現在に著作権法も追いついていないように見えます。ネットワーク上ではかなり著作権からの縛りは大きいですし。まあ、ネット上では著作権侵害と思われる物が結構見ますから、その辺のことも考えて、ネット上での著作権に関する取り決めでも別途用意するべきではないでしょうか。著作権法の目的でもある「(著作者等の権利を保護しつつ)『文化の発展に寄与』」するということを後退させないような…。。

(2007年5月28日 )

○○過ごしやすい気候ですね。GW・・・。

 学校におけるテストは、あくまで本人の習得度を確かめるものだと思っています。全国実力テストに反対というようなニュースを見て思ったこと・・・。学んだことをどれだけ身に付いているかを確かめるテストで、実力テストは本当に学んだことを習得しているか確かめる良い材料なんだと思っています。個人的には実力テストはいまいち嫌いでした。それは、事前準備がしにくいところ。普段の定期テストなどは事前準備できやすく、問題作成者のくせ(あるところから問題が出題される等)などもわかる機会もあるので、事前にうまく勉強することで短期間でもそれなりの得点を取ることが可能だと思います。それに比べて、今までの学習度を確かめる実力テスト(入試テストもそうですが)はテスト範囲が広く付け焼刃では苦しい所があります。将来がかかる入試テストとは違い、実力テストはあくまで自分の足りない所を確認するものだと思います。点数は高いほうがいいですが、別に悪くてもどこを間違えたのかそして理解して解けなかったところを確認し再学習するためのヒントになります(逆に点数が良くても、理解して解いていないのなら危ない)。テストは面白いものではありませんが、学校においてどれだけ習得しているか確かめるのがテスト。「本人」のためにあるものだと思うわけです。

(*2007年5月1日 )

○○春、桜咲く季節・・・。

 体調崩していたこともあって、更新がなかなかできなくて・・・。
 それはともかく、4月。野球シーズン到来。また、入学シーズン。新しいことが始まると、緊張感もありますが、ドキドキワクワクとした期待・・・希望が湧いてくるように思えます。こういう気持ちは大切ですね。慣れてくるとそういう気持ちもなくなって、当たり前のような、作業のような感じになってしまい・・・。とにかく、新しい季節、瑞々しく溌剌と頑張りたいです。。

(*2007年4月2日 )

○○2月って短いです。

 プロ野球開幕まで約1ヶ月。メジャーも含め今年も楽しめそうです。
新興の「楽天イーグルス」。話題の田中投手が練習試合といえども活躍したというニュースを見て、期待せずにはいられない。楽天は、戦力的にはまだ弱いと思いますが、未来がありますね。楽天は見ていて楽しいです。
 今年はセパともプレーオフがあり(個人的に思うと、1リーグ8チームぐらいあるとプレーオフ進出をかけるリーグ戦も楽しめるのですが・・・。新球団参入条件等色々と頑張ってほしいです)、熱い戦いが期待されます。。

(*2007年2月27日 )


○○少しずつ暖かくなってきている気がしますー。

 例のあるある捏造問題で、新聞等で、よく、表現の自由(報道の自由)というのを目にします。
さて、「自由」があるからといって何をしてもいいのか?最近の日本の社会情勢を見ていると、思うところなのですが・・・。
 表現の自由、思想良心の自由等の、いわゆる基本的人権は憲法上”保障”されているわけですが、「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によってこれを保持しなければならない。また、国民は、これを濫用してはならないのであって、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負う」と”憲法”12条に書かれており、自由はあっても、そこには同じように責任もあるということを考えなければならないと思います。
 何らかの行動(不作為も)には、自由もあるが責任もある、自由を言うには、同じく責任も言わなくてはいけないことがわかります。権利には義務がある。自由には責任がある。自己責任という言葉がよく聞かれますが、何かをするには、その行動の反面に”責任”が存在することを”憲法”自ら教えてくれていると思うわけです。
責任を持って行動しよう。これが本当に当たり前になると、今よりより良い社会になるのではないでしょうか。自分自身も肝に銘じたいことです。

(*2007年2月21日 )

○○2月3日節分。

 例の「産む機械」発言。公人としては、不適切な発言で、非難されるのは致し方ないと思いますが、辞める必要があるのかどうかは、これ以外も含めて考えるべきではないでしょうか。公人―政治にたずさわる者として言葉は大切です。しかし、それだけで、政治力がわかるわけもなく、野党も、言葉だけとって責めるのではなく、大臣となってから数ヶ月経っているがこれまでに何か(より良い形を正しく導く)確かな政治をしたのか、その政治力に対して、意見を言ってもらいたい…。政治は、芸能ニュースでなく、党として闘うのなら、政論で闘ってもらいたいと思います。
 今の日本、日本としては、「豆」はどこに蒔いたらいいのでしょうね。

(*2007年2月3日 )


○○これからまだまだ寒くなのでしょうか?暖冬という感じがします。

 民法772条(嫡出の推定・夫の子)についての問題がニュースでしていましたが、民法772条を見ると、(@妻が「婚姻中に懐胎」した子は、夫の子と推定する。A婚姻の成立の日から200日以内を経過した後または婚姻の解消若しくは取消の日から300日以内に生まれた子は、「婚姻中に懐胎したもの」と推定する。)とあります。
・・・・・・まあ、昔風?に言うところの、清く正しいお付き合い、結婚してから子どもを作る(最後の一線を越える)ということなら、この辺で問題は起こらないということで・・・。
 法律が出来ちゃった婚が多い現在の状況に合わないのか、それだけ現在は道徳・倫理観が欠如しているのか、見方はそれぞれでしょうが、法律は、社会規範、一つの社会のルールとして、人間社会上のルールとして、意味のないものでなく、生きる指針を見せる確かなものであってほしいと思います。一部の恣意、欲望で作られるものでありませんように。

(*2007年2月1日)

○○成人式、行政(市町村等)が行なう必要ないではないでしょうか?

まあ、成人式は、成人したということを認識するもの。これからは大人の思想(常識ある他者を思いやれる考え。…言い方を変えると、自己中心の我がままするな)を持って行動するように、というものだと思うわけです。過去の元服、重要な儀式なはずですが、単なる形式的に行なうのならいらないのではないでしょうか。個人的には(一つの方法として)、家の中で、年長者の家族(親など)が成人となる心構えを話したりして、成人式を行なえばいいと思ったりします。特に家族の中まで人間関係が希薄化されている現在としては。
 深い愛情があるからこそ、逆に深い憎しみを持つ(その反対も然り)。家族内の事件を見て考えることです。

(*2007年1月10日 )

○○あけましておめでとうございます。皆様、幸溢れる年になればと思います。今年一年もよろしくお願いします。

 いまこそが 人の人である 喜びを 

 では。。
(*2007年1月5日 )

○○今年もあと少し・・・。今年もどうもありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

 今年初頭と比べ、世の中はますます悪くなっている気がしますが、こういうときこそ一人一人の心が大事だと考えるわけです。白より黒に染まりやすいのは、色の世界だけでなく、人の心も同じだと思います。白ー正しく清らかな心が社会全体に広がり、一人一人の心の(欲まみれの)黒色が清められるのを希求します。

 さて、色々と法律も改正されているようで、個人的に気になるものはお知らせページに追加してたりしますが、民法も改正する動きがあるようですね。夫婦別氏制度が導入されるのか、注意深く見守りたいと思います。。

(*2006年12月30日 )

○○雨の日が多いような・・・?

 今年の漢字は「命」だそうです。
 生まれる命、消えていく命。命と言うのは、根源ですよね。こういう基本に戻らないと大切なことに気づかないのは悲しく、科学技術は発展しても、反比例のように人としての心は退化していっているように思えます。人は理性のある生き物。欲望のまま生きているように思える社会では、人の未来はありません。「命」というものを意識した今からでも、人の心の進化というものを期待したいです。当然、自分自身も含めて・・・。

(*2006年12月13日 )

○○寒さを感じる季節となりました。

・・・更新しようしようと思ってなかなかできませんでした・・。
「気になる法律判例など」は新聞等で気になるものを見つけたら、忘れないように出来る限りその日の内に追加していたりします。でも、すぐさに更新としてアップせず、他にもある程度追加してからアップしているので、タイムリーではないですが・・・。
 そんなこんな?ですが、今年もあと少し。日々精進と頑張りたいと思います。

(*2006年12月11日 )

○○冬到来・・・?
 風邪でダウンしていました。それもあり?今回は、他所の更新なしです。

 今年の行政書士試験、終わりました。寒い日で大変だったかもしれませんが、どうでしたでしょうか。試験問題見ることができたので、さらっと目を通しましたが・・・・・・・テキストレベルの解きやすい問題もちらほら。地方自治法とかは易しいように感じました。記述式は、つまらない・・・。いえ、回答速報にあるような、あそこまできちんとした回答を要求しているのならの話で、問題自体はそうでもありませんが・・・考えて解く問題でなく、知っているか知らないかという問いのように見えたのが残念。一般教養の社会系等の問題は、あいかわらず、難しいですね。知らないとさっぱりですし。また、正式な回答がでたら、行政書士試験のページで感想書きます。

 風邪でダウンしていてもちゃんと眠れるわけでもないので、刑法の基本書を読んでいます。刑法は初心者に近いので、刑法を一緒に学ぼうという感じの更新をするかもしれません。その基本書最近買ったのですが、若干古いようで、六法と照らし合わせて見ています。やっぱり・・・・・・本当の基本は、条文にあるということをしみじみ思います。

(*2006年11月22日 )

○○過ごしやすい季節ですね。

 ↓で思ったのですが、正直言って日本ハムファイターズが優勝・日本一になると予想した人ほとんどいないのではないでしょうか(熱狂的なファンは除いて)?昨年のファイターズから考えると、3位でプレーオフはありそうですが、1位通過で日本一は予想しずらいと思います。もともとファイターズの弱点は投手だと思っていました。いい投手はいるが、数が少ない。なので、投手陣さえ整備できたら、いいところまで行けると見てましたけど…。今年の新人の投手たちの活躍はすごい…。勝利の方程式ができたのは大きいですね。過去、優勝しているチームは、どこもほぼ?勝利の方程式ありましたから。
結局は投打のバランスですけど、何かに強いというのは魅力ですね。人生にも言えること、ですが。
今年のファイターズはバランスが良かった。それに、守備陣、特に外野はリーグ一の守備力を誇っていたと思います。

 (今回の更新分)公正証書遺言をするために公証人に払う手数料等は、相続財産等で変わってくるのですが、一般的に謄本代など含め5、6万円ぐらいでしょうか(財産が1億超える場合はそれ以上かかりますー)。公証人の所に行く交通費や書類集めの手数料等その他費用を含め、一般的に全部で10万円程あれば、できるでしょう(財産が1億超える場合等は別ですよ?)。専門家に頼む場合は、+報酬が必要になってきますね。

(*2006年11月2日 )

○○北海道日本ハムファイターズ日本一、おめでとうございます。

 裏方さんも含めまさしく全員野球で勝ち取った勝利だと思います。個々がそれぞれ役割を果たし、目標を成し遂げた結果の日本一で、学ぶ所も大いにあると思いました。
 新庄選手のこともあり、最後はじーんと来ました。シーズン中からパリーグは見てきているので、ファイターズのひたむきさには敬意を表します。
まだ、アジアシリーズとかあるようですが、とりあえず、お疲れ様、感動をありがとうと言いたいです。
あと、北海道のファンの応援はすごいですね。北海道の人も含めファンで勝ち取った勝利にも思いました。

(*2006年10月27日 )

○○まだ、暑い気がするな…と薄着していたら、風邪を引きそうに・・。難しい季節です。

 衆院補欠選挙で自民が勝ったようですが・・・。補欠選挙ということもあり、投票率は最低だったとか。投票率が低い場合は、組織票を多くもっているところが有利ですね。まあ、北朝鮮問題が、自民にとって良い影響を与えたと思えます。それにしても、テレビの国会中継をたまに見ていると、相手を非難だけするどうでもよい話を見ることが多い・・・。
「あなたのやっている政策は、ここが悪くて、実際こう悪くなる。自分たちのは、こうだ。そうすると、こういうふうに良い影響をもたらす。」「あなたのその意見はどこそこに問題がある。だから、私たちはこういう政策を提示しているのだ。」というふうに、はっきりとした政策(法律の話も)の討論が聞きたいと思う・・・。

(*2006年10月23日 )

○○日本シリーズ明日開幕・・・。

・・・と野球の話はともかく、いじめ問題がテレビ等でよく放送されていますが、いじめをなくすことをかなり難しいことでしょう。日本人の島国気質、自分たちと違う人間は排除しようとする考えが、遺伝子レベルで刻み込まれているように見えます。いじめ自体大人の社会でもあるのに、その大人社会のいじめをなくそうとする努力もせず、子どものいじめをなくすなんて不可能です。大人社会のいじめがあまり外に出てこないのは、大人だからということと、大人はまだ逃げ道があるからいじめを耐えることも可能、というところがあるのだと思います。子どもは、ある意味、家庭と学校が世界の大半を占めています。なので、家庭・学校で何かあっても、そこから逃げることなんて考えられず、家庭・学校の苦しみから脱するためには、生きることを放棄するしかないという考えになるのでしょう。学校を行かなくても良い、と逃げ道を作れば、まだ助かる可能性はあると思いますが(それだけでは解決にならないけどこれ以上傷口を広げないために必要でしょう)、家庭の中でも救助がなく(子どもは、親に言えない。真面目な人ほど、親に迷惑をかけたくないと思うし、親を悲しませると思うと言いずらい。)、それ以外の逃げ場がなくなると、最近の悲しい結末になるのでしょう。大人だって、逃げ場がなくなれば同じです。例えば、消費者金融借金問題でも、逃げ場がなくなれば、自殺するしかないと考えてしまいます。
とにかく、大人が考え方を変えない以上、子どものいじめもなくならないでしょう。いじめる子どもは親も悪いということを考えるべきです。
あと、最近の社会は、ぎすぎすしていますね。権利があるんだ!と執拗に訴えたり、違法でも関係なく悪事を繰り返し行い多大の利益を得る行為をやめさせることができない・・・。まあ、色々と人の関係が利益中心の関係になってきているように見えます。思いやりが人である所以であると思いますけどね。

(*2006年10月20日 )

○○昼間は、まだ暑さを感じますね。

 行政書士試験まで、1か月を切りました。今年は試験日が違っているのですよね。いつもは、プロ野球の日本シリーズが行われているときにあった感じがします。試験日だけでなく、試験問題の範囲や試験時間も変わっているのが今年。受験者にとっては追い込みの時期。なによりも、本番で実力が発揮できるように、体調(精神面も含め)管理が大切だと思います。。

 メール相談について。注意点でも書いていますが、迷惑メール・いたずらメール・釣りメール(メール送ったら、大量の迷惑メールが送られてくるものなど)その他悪質なメールと思われるものについては、返信しませんのであしからず。いえ、気になることもありますので・・。

(*2006年10月17日 )

○○安部内閣の誕生ですね。

 現時点では、評価のしようはないですね。これから優れた総理、内閣となる可能性もあるので。
安部総理さんはテレビで話を聞いている限りでは、宰相としてはまだまだという感じはします。とにかく、住みやすい国を、と希望します。子どもは暴れ、若者はやる気が出ず、年寄りは好き勝手し、文句の言えない弱者は泣き寝入りしている現状を変えてください、それができる位置にいるのが宰相なのですよ、としか言えません。

 前総理の小泉さん。人としては面白い人だと思いますが、宰相としてはどうなの?
郵政民営化だけの人でした、という感想です。目に見えて格差が感じてしまうような日本にしてしまいましたね。自民党をぶっ壊す?のようなこと言ってたと思いますけど、壊れてしまったのは、人間の良心、善意だと思ってしまいます。
 タイの状況も見て思うのですが、民主主義って、結局、弊害の方が多いのではないのか?と思ってしまいます。だからって、他の体制も同じでしょうけどね。変えれるのが人間。模索しながらも、良い形を作り上げましょう。。

 (*2006年9月27日 )

○○寝やすい気候になってきてます。

 以前と変わらず、嫌な事件が多いですね。ここまでニュースで報道する必要あるのでしょうか。思い切って、事件のニュースはやめて、ここ1ヶ月ぐらい良いニュースだけ放送すれば、世間も雰囲気が変わっていくのでないか?と思ったりします。テレビの影響大きいですからね。

 新聞で読んだのですが、小学生で数学の文章題苦手な人が多いようで・・・。確かに、自分自身もどちらかといえば、好きではなかったと思い浮かべますが、受験に出るような難易度高い問題はいざ知らず、よく読めば解ける問題で、(ある意味)通常の計算問題より易しい問題のような気がします(テストとかだと配点も多いですし)。文章をそのまま、式に表す。文章題の基本はこれです。
 中学生になると、文章問題のようなものが増えていきますし(方程式などで)、高校になると、解答用紙白紙(今はどうでしょうか?)で、問題を解く過程も重視され、計算力だけでなく、文章を書く能力も必要になってきます。
 文章を読み、それを数式に変える訓練をこなす必要があるのでしょうね。これに慣れたら、反対に数式を文章に変える練習もしてほしいと思います。
 例えば、3×5=15 ⇒ 3人に一人5本ずつ鉛筆をあげることにしました。鉛筆は何本いるでしょう?・・・簡単にですが。。

(*2006年9月15日 )

○○9月です。こちらは、本日過ごしやすい気温です。

 最近、悲しい(嫌な)事件が多いですね。倫理観、道徳の欠如、人としての良心の欠如が目に見えてわかるのは、悲しい限りです。教育、政治、報道、法律などを含めた社会全体の問題です。

 (今回の更新ものである)そこにも、書いていますが、戸籍等の請求先を調べるのに、インターネットは非常に便利です。昔の市町村の名前でも、調べていくと、現在どこの市役所なのかわかりますし。
 戸籍ですが、現在、ほとんどがコンピューター文字になっていますが、昔の除籍謄本などは手書きです。手書きなので、なんて書いてあるのだろ?と読むのに大変だったりしますが、目が慣れてくると、戸籍を読み取る目になると、ぱっと見ただけで、書いている内容がわかったりします。
 何でもいえますが、慣れってすごいな・・・。反面、慣れてしまうと、雑になってしまうことがあるので、その辺は気をつけないとね、と一人思うこの頃。。

 (*2006年9月1日 )

○○暑い日が続きます・・・。

 そんな暑い中、甲子園では、素晴らしい試合が行われたようで・・・
 ようでって、直接見ていたわけではないですが、点数を見ていると、接戦の良い試合だと感じました。再戦も行われ、決勝戦には相応しい試合だったと思います。
 両校とも、ご苦労様です。早稲田実の皆様、優勝おめでとうございます。
 同じ野球、プロ野球のほうも、最後のラストスパートの季節です。セリーグは、マジックが点灯していますが、最後までわかりません。・・・わからないでしょう。パリーグは、やはりプレーオフがどうなるか、ですね。WBCがあって、今年は野球が楽しい年ではないでしょうか?減っていると聞く野球ファンが増えればと思います。。
 あっ、個人的に、スポーツ観戦(テレビでですが)好きですねぇ。。
 (*2006年8月21日 )

○○お盆休みの時期ですねぇ。

 ということなので、もしかしたら数日メール返信できないこともあるのであしからず。
 メール相談とかは、基本的に24時間以内返信を心がけています。でも、「メール相談の注意点」にそのこと書けませんね。メールの内容(法律等の確認が必要など)や、こちらの状況により、場合により2、3日返信できない可能性があります。まあ、ばっちりタイミングがあえば、すぐに返信できますけど。一応、24時間返信を心がけています(日曜などは除く)。
 でも、今年の夏は(も?)暑いですね〜。この時期に休みを取る気持ちがよくわかります。。。
 心頭を滅却すれば火もまた涼し、なんですが、この精神はなかなか難しいですね。氷、北極、今日は寒いな〜。と思っていればいいのでしょうか。^。
 
 (*2006年8月12日 )
 

○○暑いですねぇ。

 こういう暑い時、睡眠不足だと夏バテを起こしやすい気がします。
暑いので、快適な睡眠環境も作りにくいし、冷房器具を使い涼しくしようと思って、風邪を引いてしまうこともあり、バランスがとても難しいです。快適な睡眠環境でも、深い悩みがあったりしたら、眠れなくなることもありますし、人間って難しいなとこんなところで思ったりします。
 心と体と環境のバランスが大切なんですね。色々なことで。。

(*2006年7月29日 )

○○梅雨ですねぇ。

 行政書士試験の案内が、公表されています。
今年から、試験内容が変わっていますので、注意が必要ですね。
案内を見ていると、記述式は、40字程度で記述するものを出題します。と書かれていますね。今までの、用語を知らなかったら終わりというわけではなくなりそう。論理的に書く練習が必要になってきそうですね。
試験日なども昨年と変わっていますので、(当然だと思いますが)試験を受けられる方は、必ず見るようにしましょう。

(*2006年7月20日 )

○○サッカーワールドカップ終わりました。過ぎてしまえば、あっというまですね〜。

個人的ですが、中国物話、特に昔の中国物の物語が好きで、マンガとか(お?)、小説とかたまに読んでいたりします。最近読んだのが、宮城谷昌光さん(この人の小説は面白いです)作の「楽毅」。かの有名な諸葛亮孔明がこのようでいたいと思わせる人物で、おそらく軍事だけでなく、行政、外交等全体的に優れていたのだろうと思われます。ですが、それ以上に楽毅がすばらしいと思わせるのが、彼が人一倍忠義に厚い人であること。
現在失われている感じのある、忠義の心。人の世界はお金が全てではありません。尽くす心、労わる心、そういった心がいかに大事か、本当に考えさせられますね。。

(*2006年7月10日 )

○○天気予報では雨マークなんだけど、(こちらは)雨がたまにしか降らないのはなぜでしょう(苦笑)。降るなら降ってくれたほうが、涼しくなって良いんですけどね。。

 ミサイル発射問題。外交の方法としては、問題ありますね。とはいっても、日本も外交がうまいほうだとは思っていません。外交の基本は、自国の利益になることを行うことでしょう。これは、最初は、自国に不利益をこうむることでも、将来的に、それ以上の利益として戻ってくることも含まれます。さて、日本は・・・(個人的には)お金だけいっぱいだして、それが自国の利益になっているとは思えません。お金の関係は、結局お金の関係で終わってしまうものと思います。外交の基本は、もう一つ、自国を輝かせることだと思います。ですけど、現在の日本は、逼迫しています。内政ができずに、外交ができるわけがありません。内を富ます。それが、外交するうえの、前提事項だと思うわけですが・・。

(*2006年7月6日 )
 

○○暑いですね。これから、更に暑くなると思うと・・・・。。

 新聞を見ていると、不眠を訴える中高生が、大人より多いとか。有識者のコメントでは、携帯メールによる友人関係がストレスになっているのではないか、とありました。個人的に思うと、携帯電話(特にメールができる物)が普及してから、確かに人間関係が以前と比べて、希薄化しています。携帯のメールは便利ですが、メールの送受信の方を優先して、近くにいる友人等を見ないというように、携帯メールの方を(近くのものより)大切にしている人が増えてきているのではないでしょうか。人間関係を築いていくのは、やはり面と向かって話をするのが一番です。相手の表情を見ながら話することの大事さ。言葉の中だけではわからない、相手が傷付いているな、嫌がっているな、という些細な変化は表情などからしか読み取れないこともあります。メールでの友人関係は表面的で、内面深く関わることはなかなかできないのではないでしょうか。
 そういえば、1999年7の月、恐怖の大王が・・・といったオカルト好きには有名な予言がありますが、大体この時期に、携帯電話が大きく普及してきたような…。自然災害等も怖いですが、人間にとって一番怖いのは人間ではと。人間が作った物が人を滅ぼす。決して物語の中だけではないと思います。。

(*2006年6月30日 )

○○梅雨らしい、じめじめとした気候です。蒸し暑いです。

 新聞等見ていると、最近は行政処分の記事を見ることが多くなりました。コンプライアンス(法令遵守)をきっちりしておかないと、痛い目にあうということですね。
さて、株式会社には、決算公告義務があります(法440条)。怠った場合は、100万円の過料に処せられることになります(法976条)。過料があるからというより、対外信用としては、決算の状況は重要なことです。特例有限会社には、決算公告義務はありませんが、株式会社が増えると、そのことが閉鎖的と思われ、悪い目で見られる可能性はあります。一つの考え方ですが、特例有限会社でも、決算公告をするというのもありでしょう。特に自社のHP持っているところは費用もかかりませんし。
株式会社の決算公告の方法としては、HP持っているのなら、そこで公告するのが安上がりだと思います。HPもっていない所でも、決算公告モール←こういったサービスをしているところがあるので、利用するのもいいかと思います。官報より安上がりですしね。

(*2006年6月27日 )

○○今週も、ニュース等を見ていると、色々ありましたね。
 いくつかの裁判の判決の話が、毎日のように報道していたのが印象に残っています。特に思ったのが、やはり刑法関係の状況が、現在の日本にあっていないということ。なんか、悪い人を守るような法律体系はおかしいのではないかと。こんなんでは、事件の被害者は救われません。政治は、景気・経済に躍起になる前に、することあるでしょうと言いたいです。
 サッカーは残念ですが、これが日本の実力といったらそれまで。チームとして一つにまとまりきれなかったのと、(昔から言われていますが)決定力不足が気になりました。それにしても、サプライズがなく、ほぼ順当に強い(と言われている)チームが勝ちあがっていますねー。強いチームのサッカーは見ていて、さすがと思うところがたくさんありますね。

(*2006年6月24日 )

○○次第に暑くなってきていますね・・。

 ・・というわけでもないのですが?体調を崩していて、HP更新がやや遅れました。いえ、電子証明書が6月初めごろに用意できたので、HP更新しようと思っていたわけで。
 そういうことで、電子定款認証対応可能です。
 電子定款認証は紙ベースより安くできますので、うまくご利用ください。でも、もう少し、電子認証対応できる公証役場が増えてくれないかな、と思ってしまう今日この頃です。。

 (*2006年6月10日)

○○過ぎてしまえば早いですね。5月も終わりです。

 長いことそのままにしていた?法律連載に、第6弾登場です。第5弾は、まだすることありますが(著作隣接権に関してなど)気持ちが乗った時においおいしようかなと…。こういうのって、書こうかな(正確には、パソコンだから文字を打とうかな)と気持ちが乗らないとなかなかできませんね・・・。趣味の世界の方も同じく(というより、個人的に規制がかかってしまっているため、HPでは書きたいことが書けないこともある)。
 まあ、第6弾は、好きなように書けるようにしています。なので、判例等は違う個人的解釈の内容ももしかしたらあるかもしれません。ある程度は、調べて書きますけど。

 (*2006年5月30日 )

○○本日、こちらは過ごしやすい気候です。

 法律は必要、でも、なくてもよいものだと思います。
 法律で、例え、人の行動はある程度規制できても、人の心までは変えることはできないでしょう。もちろん、社会生活上のルールは必要で、していいこと、悪いことを決めるのは大切です。しかし、法律があるからといって、悪いことをする人はなくなりません。また、法律を盾にして、悪いことをする人も当然います。別に、人々が誠実に善良に生活しているのなら、法律で規制する必要もなく、また、法律で行為を制限する必要もないわけです。最近の法律のニュース等を見ていると、こんな法律なくてもいいじゃないか、と思うものが結構あります。いろいろとある法律、その法律の意図はわかりますが、違う側面から見ると、どう見ても不平等な法律だと思うのが、結構・・・。格差社会と言われていますが、法律で、不平等な社会、格差社会を推進しているように見えるのは、自分だけ?
 作成、施行された法律が、内容・状況によって、廃止できる、政治家によってでなく、国民によって廃止できるシステムをつくるべきでしょう。裁判のような時間やお金がかかる方法でなく、別の方法で、違憲立法審査、というより法律廃止システムが必要という気がします。現在の日本社会では。

 (*2006年5月26日 )

○○
   法律では、人の心を変えることはできないと、思うべきです。
 法律により、相手の行動に関しての強制は可能です。夫婦関係で、例えば、養育費を払いなさい、生活費を渡しなさいや、同居しなさい、相手に近づいてはいけません、離婚しなさいということは、裁判所等を経て結果的に強制は可能ですが(ただし、絶対的に強制できるわけではない。)、相手の性格などをわたしの望むようにしてください、というのは当然ながら(人の性格、心を変えることの出来る方法や機械などがあれば話は変わるかもしれませんが…)、法律ではできません。人の心を変える、性格を変えていくのは、その人本人であり、また、その人の周りの環境(社会環境なども含む)だと思います。法律は、社会生活上の行動のルールです(行為規範)。思想良心の自由と憲法にもありますが、人の心の中まで、法律が入り込み、侵すことはできません。行動の制限や、お金などの物を渡すようにといった命令は法律でも可能でしょう。でも、人の心まで法律では、法律だけでは変えることはできないのです。人の心を変えることができるのは、(本人もあわせ)人だと思います。
 相手の心を変えるには、自分も変わる。多くの人の善良な心が、人の悪意の心を変え良くしていく。人が人を変えていく。それが、本来の人の社会なのでしょうね。

(*2006年5月22日 )

○○
   人の性格は、千差万別。まったく同じ思想・考え方をする人はいないと思っていいのかもしれません。
相手のことがわかったと思っても、深いところの部分まではわかっていなかったり、自分と同じ考えだろうと思いそういった対応をした結果、相手を傷付けたり、また、自分が傷付いたりすることがありえます。表面的に趣味や性格が合う場合でも、内面の深い心の部分では合わないこともあり、人間関係、夫婦関係が良いように見えても、深く付き合うとうまくいかなくなることがあります(もちろん、その反対に普段は合わなくても、深く付き合うことでうまくいく場合もある)。うまくいかないからといって、はい、おしまいというわけにはいかないのが、人間関係。大切なのは、相手の心を理解し、尊重する努力をすることではないでしょうか。日々の付き合いの中、感謝する気持ちを持ちたいですね。

(*2006年5月11日 )


○○気温の変化が激しい今日この頃。GWで9連休という人もいて、町は行楽の人で賑わってたりしています。

さてさて、5月1日、新「会社法」が施行されました。
この会社法施行に合わせて、当事務所でも、電子定款認証できるように準備していたのですが…間に合わなかった、うわー、です(え?)。まあ、遅くても今月中には準備できるかなとは思っています…?電子証明書の発行待ち状態です。
紙定款の場合の会社設立は、通常より安くするつもりですので、その辺りなどメール等でお問い合わせください。
えと、電子認証できる公証役場がまだまだ少ないので、紙定款の方が早いという気もします・・・・・。
ちなみに、登記の登録免許税は前と同じく15万円なので、自分でされる場合は、印鑑代等含めれば30万円前後でしょうね。私のほうとしては、(印鑑代等は含まれておりませんが、)士業報酬を合わせて30万円前後でと考えています(発起設立の場合です)。。

 (*2006年5月2日 )

○○おっ、補欠選挙で民主党勝ちましたね。これを始まりとして、政治の世界が良い方向に変わっていけば良いのですけど…。

 しかし、政治って結局数の世界なのですね。良い法律も悪い法律も、数が多ければ通るし、少なければ、廃案される。万民が納得する法律等というのは、なかなか難しいですが、国民の大多数が納得しない法律でも、国会の中では、数に押されて通ってしまうこともあるわけで…。
憲法15条2項「すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者でない。」、憲法99条「〜国会議員〜その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負う。」と、現実の国会議員のしていることは矛盾していませんか?国会は、国権の最高機関なんだから、しっかりしてもらわないと…自ら国の決まり(憲法)と反する行動しているように見える政治には疑問があります。。

(*2006年4月24日 )


○○春らしい陽気ですが、寒いなと感じるときもある最近の気候です。

 新会社法話。
 今回の目玉の一つに、柔軟な機関設置に関して、があると思います。
 今回の更新で、行政書士パッション内の、会社設立のところを、新会社法ヴァージョンに変更しました。そこで、機関設置の法的ルールについて記載しましたが、一般的に多いと思うのが、公開会社でない会社(非公開会社)での取締役のみ、取締役設置会社で監査役か会計参与、公開会社での取締役設置会社+監査役、だと考えられます。
自分の会社にあった機関設置を考え、より良い会社運営ができればとても楽しくやっていけると思います。
 それにしても、この辺りの法律は、ものすごく試験問題として作りやすいと思うのは、私だけ?
例えば、「公開会社でない取締役設置会社は、監査役を必ず置かなければならない」(× 会計参与を置いていれば、必ずしも監査役を置かなくても良い)とか、「公開会社は、必ず取締役会を置かなければならない」(○)など、組み合わせで色々問題が作れそうです…。

(*2006年4月20日 )



○○新会社法話。
 今回の会社法施行により、既存の有限会社は特例有限会社として残るわけですが、株式会社へ移行しようと考える方もいるかもしれません。
個人的には、現在の有限会社で不満のない方は、株式会社に変える必要はないと思います。有限会社であることのメリットもあり(決算報告義務がない、取締役等の任期に期限がない)、株式会社に移行するには、それなりにお金もかかるわけなので、株式会社でないと駄目だ!というところ以外は、そのまま有限会社でもいいと、個人的には思います。最終的にはその会社が決めることで、自分の会社にあった形態を選ぶのが大切です。

(*2006年4月10日 )

○○ん?まだ、寒い日が続いていますね。少し、暖かい日もあったのですけど・・・。それでも、桜咲く春の季節です。。
 新会社法の施行日がついに示されました。もともと、5月ぐらいと出ていましたが、はっきりと5月1日と公示されますと、やっとその時が来たな、と改めて実感させられます。
 組織機関の柔軟化、会計参与導入、株式会社の一本化(有限会社の設立ができなくなる、既存の有限会社は特例有限会社として残ることになる)などがあり、また会社設立がしやすくなりました(逆にこの会社設立がしやすくなったことが社会的にデメリットになる可能性があるわけですけど・・・)。
 会社法施行まで、あと1ヶ月。有限会社の規定の方が、良いという所もあると思いますので、有限会社設立を考えている人は、すぐにでも動きましょう。

 話は変わりますが、WBC優勝、凄かったです。いや、感動的で面白い試合でした。プロ野球も開幕し、WBCに負けずこれからも良い試合を見せて欲しいですね。

(*2006年3月31日 )

○○3月、まだまだ、朝は寒かったりします。

 昨日のWBCは、感動ものでした。
いやー、序盤は、チャンスがあっても、点が入らず、いやーな雰囲気でしたが、福留選手のホームランで、雰囲気ががらりと変わり、後は良い雰囲気の中、日本チームは試合をものにできたと思います。とにかく、点が入ったときの、選手たちの喜びは見ていて、すごく感動的でしたね。一つ一つのプレーに気合が入っていて、通常の野球では決して見られない面白い試合でした。
 韓国チームは、とてもピッチャーが良かったです。準決勝は、日本の気合勝ちでしょうか。。
明日の決勝も、ぜひとも勝って欲しいところです。試合巧者のキューバ、良い勝負になると思いますが、日本頑張れ!です。
 色々ありましたが、野球好きからしてWBCはとても良かったですね。
今回は、旬の野球の話でした。。

(*2006年3月20日 )

○○3月入ったところですが、うん?・・寒いですね・・・。この時期ってこういう気候だったっけ・・・。まだ、寒い日が続くかも知れませんが、みなさん体調には気をつけてください。

 思い込みが人を惑わす  
 最近のニュースを見ていて感じることです。もともと、思い込んで良いことというのはあまりないように思います。
長浜の園児殺害事件のように、思い込みが悲劇につながるということが多いです。
思い込みというのは、通常、感情を内に向けるため、その人の心の中で良くない気が蓄積し、ある程度の許容度を超えると爆発して、なんらかの事件(これには他人だけでなく自分自身も傷つけることも)を起こしてしまう。なので、感情を外に向ける行為(誰かに話を聞いてもらう、悩みを発散させることをするなど)で、良くない気を出さないと、結局はその人の心(だけでなく自分以外の人も)は傷ついてしまう、ものだと思うわけです。
また、思い込みというのは、思い込みの結果、突っ走ってしまい自分や他者に迷惑をかけて(民主党のメール騒動がこれですね)、結局は、自分(や他の人)は何らかの心の傷を負ってしまう…。
 どちらにせよ、思い込みって怖いです。。小さなことから大きなことまで、思い込むことってあると思いますが、良くない思い込みは、しない、考えない、というのが大切だと思います。別の言い方では、悩みは1人で背負わない、誰かに甘える、ということも重要ではないでしょうか。
それと、突っ走ってしまうような思い込みは、本当にそれで良いのか、と考える時間を「焦らず」用意することが良いのでは、と思います。
 思い込んでしまうのは、人の性質であり、思い込むな、というのは無理な話ですが、何らかの良い解決があると信じて、良くない思い込み、と立ち向かっていきたいものです。。

(*2006年3月4日 )

 

○○2月もあと少しです。月日の経つのって本当に早いですね。楽しみにしているのを待つ時間や、嫌なことに関しての時間は長く感じるのに不思議なものです。
 HPの更新について、まあ、どうでもいいことですが、更新履歴に載せない更新もたまにしていたりします。気づいた誤字・脱字の修正や軽微な変更、報酬額の変更などそれだけの変更の場合は、更新履歴・更新日に関係せず更新しています。後から見て、あれ、ここおかしいな、あっ、漢字間違っている、いうのもたまにありますので・・・。

 間違いは 気づいた時に 直そうね

 と時間が経つと忘れることもあるので、小さな修正はすぐに直そうと思っている私です。。

追伸 遺言相続相談室のトップページ変更により、アドレスが変わっていますのでご注意を。もし、お気に入りに入れている場合は、削除してもらって、あたらしくお気に入りに追加してあげてください。

 (*2006年2月22日 )

○○子どものネット上の消費者問題の相談が増えてきているそうです。
インターネットや、携帯の普及で、子どもたちが簡単にネットにアクセスできる時代になりました。
ネット上には良い情報と悪い情報が乱雑しており、私生活の中で一般的になっているテレビや新聞図書以上に、害悪な情報を入手しやすいのが、インターネットなどです。
良い側面だけの利用なら良いのですが、まだ社会の危険を知らない子どもたちに「自由に」ネット、携帯を利用させるのはいささか問題があるように思われます。
ネット上の消費生活も問題の一つで、特に出会い系サイトにアクセスしたことにより、不当な請求があったり、別途多額な商品の購入をさせられることがあります。子どもの場合は、まだ、親の同意がない場合には、未成年者契約の取消権があるので、救済をしやすいですが、トラブルに巻き込まれること自体、心身の成長に悪影響を与えることがあるので、親は、きちんとネットの使用に関して教育し、対話を通じて危険の回避や安全で有効なネットの利用方法を教えて欲しいな、と思います。。

(*2006年2月17日 )

○○2月になりました。ここ数日は、やや寒さも和らいでいたのですが、また寒くなりそう・・。

 今の日本の社会は、勝てば何をしても良い、という考え方があるのではないのでしょうか。
弱肉強食。強いものだけが、生き残る。自然界の中ではそれもいいのですが、人間はただ本能のまま生きているわけではありません。社会というものは、強さも認め、弱さも認め、心を持つ人が生きる意志をもてるものでなければならないでしょう。
強いものだけが生き残るという世界は、いずれ破綻します。なぜなら、人は本来弱い存在だからです。強いものもいずれ弱くなる、強さというものは、弱さという対極があって存在できるものです。強さだけの社会は、相反性が喪失し、結局は無への道へと進みます。
まあ、難しいことはこの辺にして、今の社会の考え方はあまりよろしくないと思えます。
どうすればいいのか。ルールを守るべき人がルールをきちんと守る。もちろん、1人1人が、ですが、人の注目を浴びる人が率先してその態度をみせるべきだと思います。ルールを守ることがかっこいい。かっこよさを求める現在の社会に合わせて、そういう風潮に変えていくべきでしょう。。

(*2006年2月3日 )

○○1月も中旬、1月って不思議に日が経つの早いなぁと思う今日この頃です。←正月等の影響があるんでしょうね。

 平成17年度の行政書士試験の合格発表がされています。
合格率は・・・・・・思っていた以上に低かったです。うーん、難しかったかな?試験傾向等はそれほど変わったという気はしませんでしたが、記述式は確かに解きにくい問題だったかも。
さて、今年18年度から、行政書士試験の科目等が変わります。試験日も少し遅くなって、11月の第2日曜日に変わりました。今年の試験問題、どのようなものになるのか、はっきりいってわかりませんが、試験時間も30分延長されることもあり、考えさせる問題が増えそう。
 試験要領の変更などもあって、当HP上で行政書士試験などのページのリンク先削除していたのですが、ページがネット上にそのまま残っていたようで申し訳ありません(ページ自体削除する予定でした)。
とりあえず、今回の更新で、行政書士試験についてのページを置き、18年度の試験科目等の情報を書いています。
半分以上は、昨年までのお話なので、あまり参考になりませんが、興味程度に見てください・・・。
17年度試験の感想はまた書いておくつもりです。。

(*2006年1月19日 )

○○薄っすらと寒さが和らぐ日がありましたが、また寒くなりそうですね。

 備えあれば憂いなし。いろいろな事柄にいえることですが、その中のひとつとして遺言書があります。
このコラムでも、遺言関係について何回か書いたと思いますが、遺言書があったらそんなに悩まずにすむのに・・ということもしばしば見受けられます。遺言書を作るのは結局は本人ですが、残される周りの人たちが後押しするのもありでしょう(もちろん、無理やりはダメですが)。特に、相続権のない事実婚、内縁関係や、法律関係のない一緒に住んでいる子どもなど・・・いえいえ。遺言書は、本人の心配事を解消してくれるという効果もあると思います。
なかなか作りたいと思うものではありませんが、うん、心配だな?、と思ったら誰となく考えてみてもいいかもしれませんね。

(*2006年1月16日 )

○○今年もどうぞよろしくお願いします。。

年の始まり 今年は良い一年であればいいですね。
昨年は潜んでいた社会の歪みが現実として起こり起こり、色々と問題が現れ被害を受けたり、悲しい出来事が多かったですが、今年はそういう悲しい出来事、怒りを覚えるような出来事が少なくなることを祈っています。
現実に被害というのはなくならないわけで、自然による災害はなかなか防ぎようもなくその後の対策も国等の大きな支援が必要なことが多いですが、人災は防ぎようがあると思いますし、その後の対策も個人的に行うこともできると思います(規模が大きくなりすぎると、個々個人では対抗しきれないこともありますが)。
今回の更新で「対策相談室」のページを作りました。付け足しがあるように、ちょっことのアドバイス形式(?)で作っていこうと思っています。ゆっくりと付け加えていこうと考えていますので、長い目で見てあげてください・・。
色々なことに精通しているわけではないので、「対策相談室」の内容も限られてきますが、日々鍛錬して、増やしていければなぁと思っている次第です。

年初め 吉日続き いい年を

(*2006年1月10日 )
 

○○今年もあと少し・・・。今年一年、どうもありがとうございました。

 今年の漢字は、「愛」でしたね。
「愛」・・・すばらしいものですが、見る方向によっては、これほど危険で難しいものはありません。
愛がある上になんたら・・「あい」という感情があるために、危険なことや悪いことをする人もいたりします。愛があるのなら何をしてもいい、というわけでは当然ありません。やはり、「愛」というのは、思いやりの心、慈しむ心、相手(自分や物なども)を大切にする心であるべきです。
最近の世の中は、特に思いやり、慈しむ心というのが欠落しつつあります。自分さえ良ければいい、迷惑かけてないのならそれでいいじゃないか、などの考えが、蔓延していっている気がします。その考えの向かう方向は決して良いものではありません。その方向を正しくするには、想う慈しむ心を自分の中で育てていかなくてはいけません。
思いやりの心は、最初から人にあるわけではないと思います。生まれて生きていく中で、勉強して、社会を見て・・それで、自分の心に形成していくものだと思います。
「愛」ももちろん、自分で作り育てていくもので、誰から与えられるものでは(教えられることはあっても)ないのだと考えます。相手を大切にする、慈しむ「あい」。日本中、世界中の人に大切なその思いが根付いてくれればいいですね。

来年は(色々な意味で)良い年でありますように。

それでは、来年もよろしくお願いします。。

(*2005年12月30日 )

○○「冬」が実感できる寒さになってきました。

 特定商取引に関する法律の通達改正により、個人事業者でも一定の場合(主に個人用・家庭用で使用する場合)には、電話勧誘販売等でクーリングオフなどができるようになるようです。
基本的に、事業としての取引の場合、消費者法の救済規定が適用されないので、個人事業者が事業者名で取引をすると、特定商取引の法律などの救済規定が使えなくなってしまいます。
そこを突いた個人事業者をターゲットにした被害が増えてきているようで、そのための通達改正のようです。

しかし、悪徳商法というものはなくなりませんよね。誰もが引っかかる可能性を秘めています。だけど、結構法律等を読み解くと、救済方法があったりしますので、諦めないことが大切かもしれません。まあ、一度払ったお金はなかなか返ってこないのが現実ですけど。

そうそう、今回の更新で、夫婦家族相談室に後見等の簡単な説明ページを追加いたしました。高齢社会の中、これからは自分の財産を守るため、また、身内の財産を守るため、後見制度について考えてみるのもいいかもしれませんね。

(*2005年12月7日 )


○○1ヶ月も経つと気候がだいぶ違いますね。すっかり、寒くなりました。

安物買いの銭失いといいますが、安い物を買ったのに反対に損をすることがあります。
私も100円ショップで結局は必要でない物を買ってしまって、後で損したなぁと思うこともあります。
100円ぐらいなら、まだましですが、100万、1000万など桁が大きくなると、ショックの度合いが違います。
安くてもいい物もあるわけで、その辺の見極めは非常に難しいことです。

儲け話には裏がある、良い話には裏がある、安ければ損をする?、これが社会の本質なのかもしれません。


(*2005年11月25日 )

○○過ごし易い気候になりました。半袖だと寒いぐらいです。。

さてさて、今年の行政書士試験も終わりました。
行政書士試験の受験者さん、また、関係者さん、どうもご苦労様です。

試験問題見ることができたので、総括として・・・
法令問題の難易度は平年並み、一般教養は、昨年より易しく?解き易くなっている感じがしました。というのは、個人的に社会系等が昨年より解き易いと思ったものなので・・。相変わらず、知らなければまったくわからないものもありますけど、じっくり問題を見てみると、なにか矛盾がある選択肢もあり、消去法で解ける問題も・・・。
記述式も平年並み、やや難しく感じられました。

皆さん、どうでしたか?合格していることをお祈りしています。。

(*2005年10月25日 )

○○10月中旬、いえいえ、まだまだ、日中は暑さを感じますね。

行政書士試験が、一週間後に迫りました!!
後もう少しですね。ここまでくれば、当日、どれだけ実力が発揮できるかがとても重要で、そのために体調管理、またメンタルの部分もしっかり整えておいてくださいね。
勉強をしても、しても、したりない。よくわかります。でも、体調だけは崩されないよう・・・祈っています。

最後に、どんな問題が出ても驚かない心構えを・・。こんなの知らない、というのが出ても、その場で考えると解けることもあります。焦りは禁物です・・・・(っていうけど、無理です!!・・これが普通ですよね・・・。ですが、よし!どんとこい、という気持ちでいてくださいね!!)応援しています。。

(*2005年10月15日 )

○○だいぶ過ごし易い季節になりましたね。

一ヶ月ぶりの更新です。。
その1ヶ月の中に色々なことが話題になりましたね。
強力なハリケーン、自民党圧勝、壊れゆく倫理の壁、そして、阪神優勝・・・。

この内、壊れゆく倫理の壁(別に話題になっているわけではありませんが)は、最近だけでなく、だいぶ前から現れています。ですが、最近のニュース等を見ていると、それが顕著に感じられてしまいます。
台風や、地震などの天災は、防ぐのは難しいですが、人がもたらす人災は、防ぐことが可能なはずです。
その人災を減らすのが、政治の目的の一つでも有り、そのためには、倫理というものをきちんと確立できるようにしなければなりません。ですが、その政治自体が、倫理観欠如しているように見えるのは・・・問題ありありです。
ぜひとも、政治家には、見本となる倫理の姿を見せてもらいたいものです。それが、投票した人たちの希望の一つでしょう。
正しい道を示す、それが、政治の姿だと考えます。。

(*2005年9月30日 )

○○衆議院議員総選挙の報道を目にするたびに、冷めていく自分がいます。

解散に至った理由はともかく、選挙自体は、良いと思います。前回にもありますが、国を変えることができる機会が向こうから訪れたわけですから。
ただ、テレビ等で見ていると、政治ゲームをしているにしか見えません。刺客や、郵政解散などワイドショー的部分も含め、この人たちに本当に政治家の資質はあるのか、疑問に思う毎日です。
投票において、この中に投票したい人がいない、という選択をできるようにしてくれないかと思ってきます。他に入れる人がいないからこの人、という(首相の支持率に対する世論調査でも、この理由多いですね)消極的選択では、ジリ貧の道を進んでいるように見えます。
個人的には、消極的選択などしたくないのですが、投票したい人(政党も含め)がいないという選択がない以上、我慢して(?)、真実の政治をしてくれることを願って投票するしかないのでしょうね。

(*2005年8月29日 )

○○暑い夏はまだ続きますが、冷房はできる限り使わないと心がけている私です。

さて、衆議院が解散しました。解散に至った経緯は疑問に思うところもありますが、解散してしまえば、あとはいけいけGOGOですね。国を変えることができるかもしれないという機会が、向こうから訪れたわけですから。
 どのような結果に終わっても、何も変わらないかもしれません。もしかしたら、前より悪くなることさえ考えられます。でも、一般国民が、政治に関われるのは、この選挙だけ。一票という重みを感じて、じっくり見極めて投票したいものです。

(*2005年8月13日 )

○○暑中見舞い申し上げます。。

さて、有限責任事業組合(LLP)契約に関する法律が施行されましたね。
それに関連して、個人的にLLP用組合契約書なるものを考えてみました。
まだ法律が施行されたばかりで雛型というものはなく、一から作ることになるので、法律等を何度も読んで作ることになりまして、結構大変・・・。
一応作成はしましたが、もしかしたら間違っている部分や、まだ穴があるような気がしますが、おいおい修正していくことで・・・。
まあ、法律を読み解いていくことになりますので、それなりの楽しさはあります。
さてさて、新しい事業形態のLLP。これからが楽しみです。

(*2005年8月1日 )

○○やっぱり暑いですね・・・。心頭を滅却すれば火もまた涼し。暑くても、ああ寒いなあ、ここは北極だ!とイメージすれば、暑さを忘れるかもしれません。
・・・・・・やってみるとそれなりの効果はあります。ずっとそういうイメージをするのは難しいですけど。

さて、今年も行政書士試験についての案内が発表されました。内容は、特に変わらずいつもと同じ感じですが、ああ、もうそういう季節が来たんだなという気がします。
行政書士試験に気合を注ぎ込んでいる人からすれば重要なこと。
私もそうでした・・・。
緊張と、そして、試験に向けた新たな意気込みがバシッと走ります。
高校受験からそうですが、絶対合格するぞ!と、
前向きの考えが大切なのかもしれませんね。

(*2005年7月20日 )

○○この暑さと、スコールのようなすごい雨、うーん、温暖化の影響でしょうか。

さて、最近ニュースでにぎわっている話題にも関わることですが、契約被害に遭わないためには、やはり、その場ですぐに決めない(契約しない)ことが、重要だと思います。特に訪問販売などでは、訪問されたときにすぐに契約しないことが大切で、他に説明時に、相手は法定の書面を用意して説明しているか、また、すぐに契約を急がすような態度を取っていないかなどに注意する必要があります。そして、疑問に思ったら、信頼できる人に相談されるのが一番だと思います。

(*2005年7月1日 )

○○はっきりと夏到来という気候です。
水不足が気になります・・・。

さて、「夫婦家族相談室」に一部追加いたしました。「親権」の箇所が今回でUPされています。
「親権」といっても、親が子に対して何をしてもいいというわけではないのですね。
子供がたくましく、心豊かに協調性を持った子に育つよう監護・教育する義務を負う代わりに、その義務を行うために親権―親の権利があるわけで・・・。
まあ、なにをするにせよ、やりすぎは問題あるわけです。
でも、最近の社会を見ていると、子育てもなかなか難しそうですね・・・。特に心の部分は・・・見えないためにどのようになっているのか誰にもわかりません。それは、その人本人にもわからないのです。特に経験の少ない子供なら、自分自身の心もわからないものなのです。
そう考えると、毎日の対話が大切だなという気がします。話すことによって、心の形が見えてくることもありますから。

(*2005年6月27日 )

○○気温が30度を越す日が多くなってきました。
すっかり夏気分です。

さてさて、今回の更新で・・・トップページを再リニューアルいたしました!
わーい、ぱちぱちぱち・・・・・。前回より進化していると思っていますが、どうなのでしょうね?
内容に関しては、特に変更はないです。大幅変更を考えている部分はありますけど・・・。
どうなることでしょう?これからの更新にも期待できる!?

(*2005年6月17日 )

○○今週二回目の一口コラム。
リンク集にいろいろ追加しました。特に、前回の各地方公共団体を探すのに便利なページと、郵便ページはかなり利用度高しです。
相互リンクも募集していますので、相互リンクされたい方、いつでもメールください。相互リンクしてくれる方、よろしくお願いいたします。

(*2005年6月8日 )

○○6月になりました。

最近になって紙面上で、認知症など意思のはっきりもてない高齢者に対する、詐欺ともいえる高額な取引の問題が取り上げられています。
意思表示のできない人との契約は無効ですが、何もわからないうちに被害にあってしまうため、なかなか対策は難しいです。その高齢者の周りの人が、ちょくちょく様子を確かめるのが一番なのでしょうね。
事前対策として、法律では、後見制度の利用が良いでしょう。
また、被害を発見したら、警察や、消費生活センターにご連絡を。
高齢化でなく、高齢社会の弱さが垣間見えた事件です・・・。

(*2005年6月6日 )

○○5月半ばを過ぎました。暑くなってきましたね・・・。

 特に更新に影響したわけではないのですが、パソコンの様子がおかしくなって、リカバリーする羽目に・・・・。
その日は、ほぼ一日修復するのにつぶれてしまいました。パソコンを新たに購入することも考えたほどですが、まあ、使える間は使おうと思い、とりあえず、使える状態には戻ったので、良かったのかと・・・。
パソコンが使えないのなら、それでも仕方がないと思うのですが、仕事上、最低限、メールの受信と、ワープロソフトが使えないと駄目ですので。
それにしても、すっかり、機械文明(!)に漬かってしまった(!?)生活をしていますね〜。
パソコンだけでなく、通常の電気や、電話、冷蔵庫や洗濯機など・・・
電子機器の皆様、ご苦労様です。。いずれ、電子機器感謝の日なんて、休日ができるのかしら?

(*2005年5月20日)

○○暑さの中に寒さも感じられたり、ややこしい気候です。

 「相続遺言相談室」がとりあえず?完成しました。もう少し付け足す所はあるように思えますが、遺言相続に関して、参考にしてください。
 次は、「夫婦家族相談室」の工事中のところです。。
 まあ、のんびりと行こうかなぁと・・・。

(*2005年4月20日)

○○すっかり4月です。
桜も開花し始め、春らしさが、いたるところで見れるようになりました。

約1ヶ月ぶりのHP更新です。
新しいページを作ろうと考え、時間がかかりました・・・。
今回追加作成した新しいページの簡単な解説をしておきます。
「夫婦家族相談室」―夫婦のこと、そして、家族のこと(特に後見制度ですが)についての解説、相談ページです。法的な事柄の内容が中心になっています。

「相続遺言相談室」―夫婦家族相談室と違い、法的な内容は少なめ、相続手続・遺言書作成についての説明が中心のページです。現在、作成中なので、まだリンクされていませんが、近々公開できればなぁと考えています。

トップページに対策相談室という文字がありますが・・・。その名の通り、クーリングオフ、契約解除、債権回収、敷金のことについて、などの対策室です。とりあえず、名前だけで・・・。どういったページにしようかは、まだ考えていないので(おいおい)、いつ当該ページへのリンクがされるかはわかりません。まあ、その辺の相談は今でもお聞きできますが・・。

「個人情報」に関しては、個人情報保護法が全面施行されましたので、とりあえず。法上の個人情報取扱事業者に該当していなくても、法令遵守の努力は必要です。当事務所の個人情報に対する指針として、UPしました。

春4月。新しい年度の始まりとして、新しいページを作成しました。
まあ、そのために、「法律連載」の続きが止まっています。これも、ぼちぼちにでも更新していかなければと、考えています。

春4月。これからもよろしくお願いします。。

(*2005年4月1日)

○○3月。春間近 寒さの先に 春を見る。
さて、前回の関係ですが、借金を背負う!ことになる原因の一つとして、保証人になることがあります。
頼まれたから、簡単な気持ちで保証人になると、ある時、その借金がすべて、保証人に被さってきて痛い目に・・・。
保証契約は、お金を借りた債務者との契約でなく、債務者にお金を貸す債権者と保証人になる人との間の契約です。なので、保証人になって欲しいと言ってきた債務者が、こうこうの理由で絶対に迷惑をかけないと告げても、そういうことは、保証契約の相手側である債権者に関係なく、債権者は法的権利として、保証人に請求してきます。
なので・・・保証人になるときは、リスクをきちんと把握してなりましょう。
そのリスクに堪えられないと判断したらきっぱり断ることです。
(*2005年3月4日)

○○まだまだ寒いこの季節。
体も寒いのに、お金も寒いのでは、涙が止まりません。
ということで、今回は、いわゆるサラ金問題に関してのお話。
借金が返せなくて困っている、という場合の、法的な対処法として、4つ考えられます。
まず一つは、任意整理。弁護士等が、弁済方法等を債権者と交渉する方法です。
第二に、特定調停。調停という方法で、債権者と交渉する方法。利息が高く、取引年数が長いと借金の減額が多くなり、返済が楽になる可能性があります。
次に、民事再生。借金金額が多くて、返済する意思がある人にお薦めの方法といえるでしょう。ただし、定期的な収入がある人でないと駄目な部分があります。
最後に、破産です。これは、最後の手段として考えられたほうがいいでしょう。
さて、これらの手続は行政書士はできませんので、手続をしてほしいという方は、弁護士または司法書士に頼んでくださいね。

(*2005年2月21日)

○○2月のこの時期といえば・・・
税金の申告です。
さて、行政書士、税理士、司法書士等、各士業には、他士業の業務ができない士業の垣根があります。
つまり、行政書士は、今行われている所得税の代理申告はできないわけで、税理士の業務となっています。反対に、官公署に提出する建設業許可等は、行政書士の業務で、基本的にその他の士業はできません。
今回の更新でリンク集に、その他の士業に関係するリンクを追加しました。行政書士も含め、この申請をしたい場合は、誰に頼んだらいいのか、少しはわかるようになると思います。
「法律の総合窓口」行政書士として、これからも頑張っていきたいと思っています。
(*2005年2月18日)

○○徐々に春の芽生えが季節に現れ始めましたでしょうか。
さて・・・
遅れ馳せながら、17年1月施行の著作権法改正事項について、お知らせページに記載しました。
罰則強化が大きいですね。
3年以上の懲役又は300万円以下の罰金から、5年以下の懲役若しくは500万円以下の罰金、またその併科もあるということで、罪が重くなっています。

それと、新会社法に関しての情報も、ちらほら出てきています。まだ確定ではないでしょうが、有限会社がなくなり、株式会社に一本化。それに伴い、取締役が一人以上でOK。また、類似商号についての緩和、資本金の上限の撤廃など、会社設立がしやすい内容になるみたいです。
来年に法律が施行される予定みたいですが、はてさてどうなるのでしょう?
これからの推移に注目です。
(*2005年2月10日)

○○今日は、とても寒いですね。
さて・・・
契約は、口約束だけでも、成立します。書面はあくまで、証拠の為。あとで、言った言わないを予防するために作ります。それもあるため、契約書の文面は重大です。場合によっては、契約書と銘打っていても、役に立たない場合もあります。よく考えて、調べて、作りましょう。行政書士もお手伝いいたしますので・・・。
(*2005年2月1日)

○○まだまだ寒いですね。
さて・・・
夫婦で子供がいないときは、遺言書を(必ず?)作りましょう。
そうしないと残された人が、名義変更等で大変な目に遭う可能性大です。
子供も親もいないときは、兄弟姉妹が相続人になり、場合によっては、兄弟姉妹の子―甥、姪が相続人になる場合もあります。ここまで来れば、協議上や手続き上大変ですが、遺言書があれば、その辺で悩まなくても済みます。
後の憂いをなくす・・・。遺言書の効果の一面と言えるでしょう。
(*2005年1月25日)

○○インターネットが普及するにつれ、ネットショッピングされる方も増えていることだと思います。
私個人も、便利なためちょくちょく利用しています。
でも、色々問題があるのも確かで、相手側が見えないこともあり、被害を受ける可能性もあるわけで・・・。
そのときには、警視庁サイバー犯罪対策を尋ねてみてください。各都道府県の対策相談室へのリンクもあります。
また、当事務所でも、相談、対策、内容証明送付などを行いますので、お気軽にご連絡ください。
契約は契約するという当事者の二つの意思表示の合致で成立します。ということは、一方に契約するという意思表示がなければ、契約は成立していません。と契約の簡単な仕組みということで・・・。実際問題は、色々な背景状況を確認して見ないといけませんけど。

(*2005年1月20日)

○○寒さが身にしみる季節です。

 16年度行政書士試験の合格発表がされました。合格率5,6%程度。思ったより少なかったかな?という感じでした。
毎回思うのですが、一般教養の特に社会系統が、難点ですね。範囲広すぎですから・・・。知識をこつこつと深めていくしかないのかも・・・。

(*2005年1月18日)

○○明けましておめでとうございます。
今年一年もよろしくおねがいします。
・・・と、新年のご挨拶ですが、だいぶ日が経っていますね。
でも、もう一度、今年もよろしくお願いします。

今年の最初の更新は、リンク追加。パソコンが重く、HP作成の長文が書くのが大変の状態です。またゆっくりと時間をかけて、HP更新します。「法律連載」など・・・。
では、今年1年頑張りましょう!
 年は明け 明るい日々の 一年日
(*2005年1月11日)

○○本当に・・・今年1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

さて、今年の一文字キーワードは「災」でしたね。災厄、災害、人災、天災・・・。台風や地震などの自然なものだけでなく、人がもたらす「災い」も多い年でした。
 人が社会を構成する中で必要な倫理観、道徳観というものが、ますます希薄になってきている気がします。それが、直接として、犯罪―人がもたらす災いに直結するわけではないですが、根底に病理として拡がりつつあるのは、否めません。人の繋がりの希薄、社会自体の希薄・・・原因は数多くあるのでしょう。思い浮かぶので、有害情報氾濫、過剰反応、無気力感・・・そして、法律というものにも原因はあるのでしょう。特に目がついたのは、刑事事件に関して。その中で更に目についたのが、何でいちいち精神鑑定をするのかな、というところです。犯罪を起こすときの心理状態は、普通に考えたら、異常状態です。犯罪を起こす人が異常なのは当たり前。犯罪を犯した原因によって、罰の多少はあっても、犯罪を犯した人には、きちんと罰を与えないと、社会が成り立ちません。法規が、人の倫理観を崩している・・・そう思われるところがあるのは悲しい限りです。

・・・と「災」は暗いイメージですが、世界にはなんでも裏表があります。裏を知ることで、表をよく理解できることにもなるでしょう。「災い転じて福と為す」それこそが大切な心だと思うのです。人は変われます。それは、心のある生き物だから。裏と表。それが生きているということです。

(*2004年12月30日)

○○師走の12月。早いですねー。あと2週間ほどで今年も終わりです。HPの更新もあと1回できるかどうか・・・。今年1年ありがとうございました。・・・まだ早いって・・・。
今回も遺言で。亡くなった後では、何も言うことができません。意思を伝えることができません。そのために、死後の意思として遺言書を作るわけですが、遺言書の作成方法は法律で厳格に決められています。特に自筆の場合は、注意。法律の要件不足だと遺言書の内容は無効になります。日付は入れたか、名前は書いたか、印は押したか・・・忘れないようにしましょう。あまり使われていませんが、秘密証書遺言の時も要件を一つ一つ確認しましょう。
(*2004年12月15日)

○○今年も後、1ヵ月。ここに至ると、時間が過ぎるのは早いなあと思ってしまいます。
前回の続き。公正証書遺言のデメリットは、費用(お金)がかかることと、証人が必要な所。しかし、後々の相続手続が素早くできるメリットもあり、公正証書遺言があれば、かなり得する部分もあるのです。公正証書遺言作成のための費用は、後々の予防のため(争いを防ぐ)の費用ともいえるかもしれません。。
(*2004年11月30日)

○○寒い季節になりましたね。
遺言についての、ちょっとした話。
自筆証書遺言は手軽に作成できますが、付きまとうのが、有効無効についての争い。後々の紛争予防するのなら、公正証書遺言の方が、得策です。
(*2004年11月24日)

○○おまたせしました(?)
今回の更新で「報酬額一覧」を作成しました。
原則、一覧に書かれている金額で行います。あと、諸事情、複雑さにより、増減いたします。
参考にしてください。。
(*2004年11月15日)

○○法令遵守の気運が高まりつつあります。
大会社の不祥事の発覚や、内部告発が次第に行われ始めています。法に違反してもこれぐらいはいいだろうという気持ちが、大惨事に繋がるかもしれません。
法を守る心構えを。私たち士業にもいえることですけど。
(*2004年11月10日)

○○寒さを感じる季節になりました。
本年度の行政書士試験が終わりましたね。
遅れ馳せながら、今年の試験の感想を・・・。
全体的に平年並み、法令択一は、個数問題が減り、問い自体も素直で、やや易しくなった感じがしました。記述は、書きづらい問題が多いなと感じました。一般教養は、平年並み、社会系統がやや解きづらくなっている感じがします。

皆様どうでしたか?合格していることをお祈りしています。。
(*2004年10月29日)

○○中途半端な知識ほど怖いことはありません。思い込みのため、せっかくの救済できるチャンスを逃してしまうこともあります。
あやふやなら、調べる、確かめる、専門家に相談する。
被害を防ぐための、心構えです。
(*2004年10月20日)

○○損害を最小限に防ぐためには、迅速素早くの対処が重要です。時間が経ってからでは遅い・・・ということが、法律の世界でよくあります。時間が経てば経つほど、記憶も曖昧になり、証拠も失われていく・・・。
困ったときは、自分の中で留めておかないで、信頼できる人に相談する。素早く動けば、それだけ解決する可能性が出てくるのです。
 ただ、精神的なことでは、時間が解決するというのもありますけど・・・。
(*2004年10月8日)

○○一つ間を置いて考える。
その場の勢いで、行動してしまい失敗することがあります。しまったということもあります。一つ間を置いて冷静になれば、不必要な損害を防ぐことができるやもしれません。
一つ間を置いて考える。大切なことだと思います。
(*2004年10月1日)

○○10月目前、暑さも和らいできましたね。
イチロー選手、やってくれていますね。ヒットを打つたびに、よし!と喜んでいます。記録更新間近、ぜひとも越えてください!
日本の野球界でも初のストライキ等、大きく騒がれています。私自身、2リーグ、更にパリーグファンなので今回の合意にはほっとしたところがありました。でも、本当はこれからなのでしょう。高い年俸、一極集中主義など、重要な問題がまだまだたくさんあるように思えます。変える変わる、日本の文化プロ野球、注目です。
(*2004年9月27日)

○○まだまだ暑い日が続きます。
さて、当HPのトップページを大幅に変えてみました。内容は同じですが、見た目を一新。関係ないですが、作成方法も変えています。というわけで、リンク切れがあるかもしれませんが、ご了承ください。
少しずつ進化する(退化ではないですよね?)当HP。これからの更新に期待?
(*2004年9月3日)

○○残暑見舞い申し上げます。
幾分、暑さも和らいだ気がしますね。
さて、次の法律連載は迷った挙句、著作権にしました。他に交通事故関係とか相続遺言、法律Q&Aというのも考えていました。Q&Aはまた別でするとして、今回の法律連載を書こうとしたとき、ぱっと著作権の言葉を目にしたので、これにしようと相成りました。
著作権は、これからさらに注目を浴びていくと思います。著作権を意識して行動しないと、とんでもないしっぺ返しがやってくるかもしれません。してはいけないことは、知っておいた方がいいですよね。。
(*2004年8月25日)

○○夏休みは子供にとって必要なもの。
こんなに暑いのにクーラーのない学校で勉強できるか・・・。ごもっとも。
海や川、旅行など、机に向かう勉強で得ることのできない体験を得ることができるのが、夏休み。視野が広がることで、些細なことでも新鮮に思えてきます。
でも、悪魔が潜んでいるのも確か。華やかな町には、魔の手が獲物を狙っている・・・。気をつけないと大変なことに・・・。
でも、これは子供だけでなく、大人にも言えること。
楽しい夏のどこかには、暗い闇があることを心に留めておきましょうね。
(*2004年8月11日)

○○暑中見舞い申し上げます!
まだまだ、暑い日が続きますが、はりきって過ごしましょう!!
契約書は予防のために作ります。相手は人間。うそをつく場合もあれば、約束を守れない場合もあります。そのための契約書です!
あって便利、なければ怖い♪
(*2004年8月9日)

○○夏真っ盛り、猛暑です。暑いですね〜。氷が欲しい季節です。
さて、皆様は遺言をどのように考えているのでしょうか?なかなか、書きたいと思う物ではありませんが、いざという時のために、残しておきましょう。いつでも、書き直しできますし、後々の紛争を予防するためにも最適です。
こんな暑い夏は、涼しい所で遺言書作り?もいいかも。。
(*2004年7月30日)

○○参議院選挙ですね。
選挙の投票も、一つの権利です。権利は使わなければ、損です。誰に投票しても同じ?、という気持ちも分かります。でも、投票しないと何も変わりません。せっかくの政治に対する意見をいえるチャンスですから、投票に行きましょう。もう一度言います、権利は使わなければ損ですよ・・・。
(*2004年7月10日)

○○ニュースなどで、次々と新しい詐欺商法の手口を目にします。クーリングオフが出来ない等、救済が難しい詐欺手口。取消しなどが出来たとしても、金銭が返ってこないことも考えられます。危ないものには、近づかない。日々の用心が大切だとつくづく感じさせられました。
(*2004年6月25日)

○○先日、改正入管法の研修会に行ってきました。先日変わった書式の様式の説明、最近国会を通った改正入管法の説明を聞きましたが、今の世情を反映して、かなり厳しくなっています。外国人の犯罪等が増えている世の中、日本を守るためにはいた仕方ありませんが、これから日本に来る外国人にとっても大変でしょう。虚偽による入国は認めない。今まで以上に厳しく見ていくようです。
(*2004年6月10日)

○○梅雨の季節になったようです。雨が多いですね。雨もたまにはいいのですが、毎日どんよりとした空だと、気分もどんより・・・・。その時の気分により、天気の感じ方も変わります。雨もっと降れ、雨なんて降るんじゃない。その時の気分により、変わります。正反対のことですが、人の気持ちってそういうものなのでしょうね。移り行く・・・・・季節も心も同じ。貫くことの方が、難しいのでしょうか?意味深い命題、考えさせらる問題ですね。
でも、年金は貫くより、変えたほうがいいとニュースを見ていて思います。これは、変える方が難しいと言う話ですね。結局、難しいものは難しく、簡単なことは簡単。そういうことでしょうか?これも、考えさせられる命題です。。

(*2004年5月20日)

○○GW到来です!カレンダー見ても、赤い数字が並んでいるのを見るとなにやらちょっぴり嬉しく感じます。
本日の新聞でもありましたが、あるファイル交換ソフトによる被害はものすごいようです。個人情報の流失や、そして、著作権法違反が当たり前のように行われているのは悲しい限りです。このソフトを利用するだけで、著作権法違反にあたる可能性もあります。無料で映画等ダウンロードできる…後で損害賠償等請求されたり、著作権法違反で逮捕される恐ろしさがあります。タダより怖いものはありません。ちなみに、著作権違反は3年以下の懲役または300万円以下の罰金です。怖いですね〜。(*2004年4月30日)

○○だいぶ暑くなってきましたね。
 私事ですが、パソコンの調子がいまいち悪く、HPの更新中で強制終了させられることもしばしば。現在、長文作成は少し苦しい状態です。
メモリが足りないのかな・・・?
それでも、HPの更新は続けていきます・・。。
(*2004年4月20日)

○○春がきました。でも、朝昼の温度差が激しく、朝なんてまだまだ寒いぐらいです。
 さて、前に、資本金1円でも会社が作れるという資本金特例の会社設立が1万件を超えましたという情報を見ました。会社設立によって、夢を現実に変えることができると思います。この資本金特例も事業を始めるための一つの指針です。何がいいのか、自分のしたいことに照らし合わせて考えてみるのもいいのかもしれません。ちなみに、この特例を使っても、登記費用など必要なお金はかかります。全部1円で会社設立ができるわけではありません。参考までに・・・。
(*2004年4月10日)

○○春到来ですね。
行政書士として、まだまだ勉強するところがたくさんあります。日々過ごしていて、こういうこともあるのか、ここはこうなっているのか、など色々と新鮮な思いをすることがあります。日々勉強。法律業の宿命ですね。でも、それが楽しいともいえるのでしょうけど。
日々精進です!
(*2004年3月31日)

○○内容証明は使い方により、大変力強い味方になります。消費生活の救済ではよくお世話になります。クーリングオフや契約取消し等、困ったときは内容証明を利用して救済を考えましょう。
(*2004年3月21日)

○○行政書士は、離婚問題にも関わります。離婚には、協議離婚と裁判離婚がありますが、行政書士が関わるのは、特に協議離婚のほうです。離婚協議書の作成が主な業務となります。
 (*2004年3月10日)

○○ウィルスのあるメールは、私の所へ届く前に除外されます。メールを送られる方は、ウィルスチェックを行うようにしてください。
(*2004年3月9日)

○○今年はうるう年で2月は1日多いですね。何か時間的に得した感じです。
有効に使えたらいいですけど。
 今回の法律連載「民法に入る」10回目で、利息超過分の元本充当についての説明があります。利息制限法を越える高利率でお金を借りている人は、この計算によって必ず、得をするでしょう。考えてみてください。。
(*2004年2月28日)

○○今年の風邪はきついですね。私自身、風邪で寝込んだりしました。
皆さんも気をつけてください。やはり、睡眠は大切だと実感させられます。
著作権問題―子供が作った絵などにも著作権はあります。子供のでも勝手に使うと・・・・問題が・・。HPでは特に注意が必要です。もちろん、自由に利用できる例外にあてはまれば、問題ありませんが。
・・・問題。クラブ活動で練習のために楽譜をコピーしました。さて、著作権法上違反しているのでしょうか?
・・・・・違反していると考えられます。学校その他教育機関による複製にあてはまらないからです。
(*2004年2月24日)

○○別にいいのですが、私ところのHPの「趣味の世界」には、そこ用の更新履歴があります。ある意味、独立しているってことで・・・。関係のない話でした。
・・・問題。借りてきたCDをカセットテープに録音し、それを、文化祭の劇のBGMとして使いました。さて、著作権上違反しているのでしょうか?
(*2004年2月10日)
答えは・・・・・・違反しています。私的目的の複製の範囲外のため。

○○寒さが続きますね。風邪などにはお気をつけてくださいね。
何か悩みなどがあれば、行政書士をご利用ください。確定申告・登記など行政書士ができないことでも、連絡くれれば、税理士等の紹介もします。
行政書士は法律の「総合窓口」というふうになっていければと考える次第です。
(2004年2月2日)

○○本日、平成15年度行政書士試験の結果が発表されました。
合格率の低さには驚かされました。やや難易度が上がっていたので、合格率は10%前後かなとは思っていたのですが・・・。
 問題の傾向自体はさほど変わっていないと思います。易しいと思われる設問で個数問題が多かった・記述式が昨年よりかはやや難しくなっている・全体的に問題自体のレベルもやや上がっている。と言った所で、こういう合格率になったのでしょうか?
書士会で司法参入を視野に入れているためもあってか、行政書士試験はますます難しくなっていくと思われます。15年度の試験も踏まえて、これからの勉強も考えていかなければいけませんね。
 (*2004年1月15日)

○○寒さが厳しくなってきました。天気予報の気温の欄を見ますと、一ケタ台が多く目に付きます。風邪などには注意したいですよね。
 許可申請にあたっては、要件がつきものです。一般的に問われるのは、人の要件、場所の要件、設備の要件、あと資金面でしょうか。それぞれの許可により、基準の程度は違いますが、このあたりの基準をクリアするのが大前提なので、許可を取るに当たっては、事前の用意が必要です。
(*2004年1月14日)

○○新年明けまして、おめでとうございます。
今年一年も、よろしくおねがいします。
 生活センターの統計で、架空請求や悪徳商法などが増加傾向にあるようです。
こういうご時世、金銭にまつわる危険がいつ訪れるかわかりませんが、法律を知ることで、対処できるやもしれません。
架空請求は、本当に何の心当たりもないのなら、支払う必要なんてありません。
支払ってしまったら、戻ってこない可能性が高いので注意しましょう。
(*2004年1月10日)

○○今年も、はや年末です。
今年一年はいかがでしたでしょうか?
社会秩序はますます、迷走化していってます。
しかし、行政書士はそんな社会での助け役になるでしょう。そういう思いで、誠意に頑張ります。
今年一年有り難うございました。
来年も、懇意にお願いいたす所存です。。
(*2003年12月21日)

○○案外というより・・・知られていないことに、行政書士は測量もできます。
公共測量や、登記が関わる測量はそれぞれ測量士・土地家屋調査士の資格が必要ですが、それ以外の、(境界確定などの)、測量業務は行政書士もできます。
ますます、行政書士は「町の法律家」として身近な感じがすると思いませんか?
(*2003年12月9日)

○○冬到来です。
ホームページの方もしばらくご無沙汰してました。
さて、不法投棄の問題もあり、建設リサイクルはこれから重要になっていくと思われます。
これに関連することですが、解体工事業の登録があります。建設業の許可要件を満たさない方でも、解体業の登録はできる可能性もあり、とりあえず、登録しておいても損はないと思いますよ。
(*2003年12月1日)

○○雨が降りしきる中(大阪)、衆議院選挙も終わりました。この選挙の結果、これからどう変わっていくかはわかりませんが、よりよい政治を行ってくれることを望みます。
 さて、案外知られていませんが、「著作権に関すること」は行政書士の専管業務であります。インターネットが大きく生活に関わってくると自己の、また他人の著作権を考えることが多くなります。権利の侵害等を未然に防ぐためにも、著作権の契約が必要になってくるでしょう。
(*2003年11月10日)

○○今年の行政書士試験が終わりました。みなさんどうでしたでしょうか?
問題を見ますと、法令択一は昨年並み・記述は難易度UP、教養は昨年よりやや難しめだと感じました。地方自治法は相変わらず難問で、難しいと思います。あと、数を当てる個数問題が多く、なかなか解答できない問題が多いのも目に付きました。
簡単に、記述問題だけ解説を・・・
昨年より、難しくなっていると思います。
36問 憲法  英語には驚きました。ただ、憲法条文をちゃんと覚えていれば、解けるのでは?と思います。しかし、何条に何が書かれているまでは、さすがに覚えている人は少ないと思います。「権」―わからなければ、出ないですね。
37問 地方自治法  難問です。。分かった人はすごいと思います。尊敬します。「条例による事務処理の特例」わかりませんよね。Aはまだしも、Bの特例は知らなければ、出てこない気がします。
38問 行政不服審査法  条文穴埋め問題です。まだ、易しかったのでは?と思います。条文穴埋めでは有名な不服審査法1条1項ですので。A権利利益 B適正 ただ、知らなければわかりません。
39問 行政書士法  ストレートな問題。ただ、漢字を含む5字という設問に戸惑った人もいるのでは?すぐには出てきませんけど、行政書士法を理解している人はA登録の拒否 B業務の禁止 は書けたと思います。
40問 民法  今までの民法記述問題の中では一番易しかった気が・・・?アの背信的悪意者は有名ですし、イの所有権は、国語の問題です。普通にいけば書けるところです。ただ、物権を捨ててしまっている人には難問です。
(2003年10月28日)

○○電子政府構想を打ち立てていますが、将来はパソコン等のネットワークで手続き、戸籍などの書類の取り寄せができるようにしようとしています。
住基カードに電子証明を入れて、オンライン手続きの認証に用いようという情報があります。
そうなると、住基カードの利用価値もぐんと上がるのではと思っています。
(2003年10月24日)

○○著作権のページを作りました。著作権は身近な権利です。知らないうちに侵害していたり、侵害されていたりします。著作権の質問、また、著作物の利用に関しての契約書の作成等承ります。(2003年10月15日)

○○10月になり、月が変わりましたこともあり、トップページを少しリニューアルしました。見やすいHPを心がけて、これからも精進していきたいと思っています。
(2003年10月1日)

○○行政書士に業務を依頼する場合幾らかかるの?
依頼者にとっては重大なことであります。
現在、報酬はそれぞれの行政書士が自由に決めれることになっています。
・・・私の所でも、それぞれの業務の報酬額の設定はしていますので、お気軽に聞いてください。頂くお金は、報酬+実費が基本です。
お客様が自身ですることが多いほど、報酬は安くなります。
(2003年9月25日)

○○だいぶ涼しくなってきました。
 あと約1ヶ月で行政書士の試験があります。最後の追い込みのこの時期、特に体調には気をつけてください。試験当日、熱出して受けれなかったというのは悲しすぎますので・・・。ストレスにも気をつけてください。いらいらしながら試験を受けても頭が回りませんので・・、気分転換も程よくしてください。
私も、10月は知識の確認を重点においていました。勉強時間も少し減らしていましたね。
それぞれのマイペースで後1ヶ月、頑張ってください!(2003年9月24日)

○○行政書士試験の願書提出期間も終わり、後は試験の日が来るのを待つだけですね。来年になると、試験傾向が変わるという話しもありますので、今年の合格を目指して頑張ってください。
 法律はチョコチョコ変わるので、前のを覚えていて間違ったということには注意してください。行政書士試験用で法改正の情報が書かれている図書もあるので、その辺を読むようにすれば、いいのではないかと思います。(2003年9月12日)

○○今年の夏は時期が1ヶ月ずれている気がします。8月の梅雨のような天気、9月入っての猛暑。・・・・・・・
 涼しい季節が待ち遠しいです^。^(2003年9月5日)

○○規制緩和が叫ばれ、許可等が取りやすくなりつつあります。しかし、虚偽申請が多いためか、審査要件は厳しくなってきています。許可を取りたいあまり、虚偽申請をしますと、罰則が適用されたり大変なことになります。くれぐれもそのことのないようお願いいたします。(2003年8月25日)

○○行政書士試験の願書受付終了が迫っています。まだの人は、早めに手続きを済ませてください。一所懸命に勉強したのに試験受けれなかったというのは悲しいですから・・・・・・。(2003年8月22日)

○○「ヤミ金融対策法」が成立しました!ということですけど・・・。これで、被害がなくなればいいのですが、なかなか。被害者救済より、罰則強化がねらいのような内容です。
利息は利息制限法の範囲内でなければならない。それ以外の支払いは無効だ。というふうになれば、いくらかは被害者救済になると思うのですけど・・・。

「ヤミ金融対策法」の詳しいことは、金融庁HPをご覧ください。
今現在は、一部だけ施行です。(2003年8月21日)

○○台風が来るようで・・・。いきなり来て、被害だけもたらし去っていく・・・。人の社会でも、こういうのはありますよね。自然とは不思議なものです。(2003年8月8日)

○○こういうご時世か、何の理由もなく金銭を請求されることが多く、警察もその辺の対応に困っているらしいです。闇金融しかり、不法請求しかり・・・。もちろん、理由もないのに請求されても、払う必要はないし、ほんのちょっとアダルト・出会いサイトに入ったぐらいでも、「ここは有料ですよ。このサイトに入れば、これだけのお金を取りますよ。」ということが、事前に分かるようにしていないのに、「あんた、このサイトに入っただろ」ということで、お金を請求してきても払う必要なんかありません。どうみても、契約が成立しているようには見えません。それに、公序良俗に違反しているように思えますし。(2003年8月8日)

○○8月になりました。今年は、例年より涼しいということですが、今日は暑いですね・・・。ビアガーデンなど、夏の暑さを売り物をするところはさっぱりらしく、商売の難しさを実感させられます。行政書士も同じで、その時の社会情勢に影響を受けるものだという気はします。自己責任が問われる時代になってきており、身近な「町の法律化」である行政書士の活躍の場が増えることを祈る次第です。(2003年8月1日)

*この一口コラムも少し変化です。上に、上に書き足すことにしました。(その方が分かりやすいですよね。)今までは、下に、下に書いてました。
これからも、よろしくおねがいします。
前回の分


○○・・・行政書士試験合格〜!やっとスタート地点に到着した気分です。

○○行政書士として始めてすることは、行政書士の登録です。取り寄せる書類もありますので、登録書類が完成するのは早くて一週間ぐらいでしょうか?

○○登録書類で難しいのは、ずばり図面と思います。初めて書くものですから。
   何度か書き直しました。
   あとは細かい所に注意です。

○○登録書類に必要な登記簿謄本。初めて取りに行きました。法務局の人は親切だったです。

○○登録完了の知らせが届きました。これで晴れて行政書士の一員です。登録証授与式にはぜひとも参加しないと。

○○登録書授与式がありました。行政書士証票などももらえ、やっとその気になってきました。これからです。

○○客は待っててもこない・・・。よく聞きます。やっぱり、ホームページは必要でしょうね。頑張って作ろう・・。

○○ホームページ作成!!なんとか公開できるまでになりました。多くの人に見てもらえたらいいなぁ。

○○資本金1円でも株式会社、有限会社の設立が可能となったのはご存知ですか?(ただし、5年内に最低資本金(株式1000万円以上、有限300万円以上)以上の資本を持たないと解散)
 「創業者」・・・事業を営んでいない個人しかこの特例は適用されませんが、会社設立が身近になった感じがします。
 会社設立したいときは、ぜひともご依頼を。

○○支部会の懇親会に出席〜。皆さん優しい人ばかりでした。いい話もたくさん聞けましたし。

○○大阪は結構、研修会が多く開催されます。今日も出席しました。とても、勉強になりました。(2003年4月18日)

○○プロフィールを付け加えました。(というより、最初から書いときなさいって)作成者特別コーナーにあります。(4月24日)

○○ところで、連載ものを何時書くのかと言いますと・・・。法律連載は月に一度、小説の類は書きたくなったとき(ええかげんな・・)です。もちろん、暇な時も書いたりしますので。(4月24日)

○○簿記検定の詳しい情報を追加しました。また、興味がある人は見てください。(4月25日)

○○ラファナ・リース 第二章@、Aを書きました。また、見てください。(4月28日)

○○簿記の詳しい情報に一部追加。簿記の基礎的な事を書き加えました。(4月30日)

○○リンク集を追加。中身はたまに更新する予定です。相互リンク募集中ですメールください。(5月1日)

○○先日、研修会で建設業の許可について、大阪での許可の審査要件が厳しくなったとの話がありました。財産要件・事務所要件などかなり厳しくなった雰囲気があります。(5月12日)

○○行政書士パッションを追加しました。行政書士(特に私)の仕事について関連するものです。ちなみにこの名前は、「情熱的に仕事に取り掛かる」 という気持ちからつけました。(5月15日)

○○法律連載、ついに民法です。回数としてはかなりの数になります。民法はよく見ていくと面白いですよ。(6月11日)

○○行政書士の限界を感じることが何度かありました。弁護士法72条の絡みもあり、紛争問題になると行政書士は手が出せなくなります。
紛争予防が、行政書士として心すべきことだと実感させられます。(6月11日)

○○NPO法人に該当する活動が12種類から17種類に変更されました。
えっ。もう知ってるって?失礼しました。(6月26日)

○○更新履歴を用意しました。これも、最初から作っておくべきでしたと反省です。トップページの更新の日付をクリックしてください。(7月3日)

○○平成14年に追加された行政書士法1条の3の代理権の条文は、ほとんど意味がないような・・・(その前から既に条文に書かれている内容なことは行われていたらしい)。確認の意味の条文?でも、考え方によっては行政書士にとってお得な条文なのかもしれない・・・。(7月14日)

○○定款の変更作業も行政書士の業務であります。商法はよく変わりますので、現存の定款の内容にはご注意を。株券失効制度など。(7月16日)

○○この不景気、前に比べて家賃の支払いも苦しくなってきた・・・。ためしに家賃減額請求をしてみませんか?相当な範囲なら認められやすいと思います。(7月18日)

○○6月から10月ぐらいまで、毎週土曜日は研修会の予定が入っています。だから、どうなんだと言われたら返答の仕様がないのですが・・・。(7月25日)


関連リンク:趣味の世界


トップに戻る

トップページに戻る